
第5世代iPod touchがApple Storeでひっそりと発売開始
第5世代iPod touchがApple Storeでひっそりと販売が開始されており、既に購入した方のレビューもちらほらと見かけるようになっている。 Apple Storeでは10/9から発売が開始されたものの、残念ながら今のところ販売されているのはApple Storeのみで...
第5世代iPod touchがApple Storeでひっそりと販売が開始されており、既に購入した方のレビューもちらほらと見かけるようになっている。 Apple Storeでは10/9から発売が開始されたものの、残念ながら今のところ販売されているのはApple Storeのみで...
auのiPhone 5を使い始めたのでファーストインプレッション。 ちなみに、iPhone 5以前に使っていたのはSIMロックフリーのiPhone 4S + docomoなので、iPhone 4Sをau回線で使った場合だったり、SBM回線で使った場合と比べての比較は無いのでご容赦...
auのiPhone 5を使って、地下鉄駅ホームでLTE接続が可能な事を確認する事が出来た。 ■au iPhone 5で地下鉄駅でLTE接続を確認 auでは一部の地下鉄駅でLTEが利用可能と発表しているけれど、トンネル区間についてはLTEでの接続を確認する事が出来なかった。 ...
iPhone 5が採用するnano-SIMを、microSIMや通常サイズのSIMカードに変換する『SIMアダプター』の販売価格が300円前後となっており、発売当初と比較すると値下がりしてある程度落ち着いた価格になってきている。 Amazonでのnano-SIMアダプターの販売...
新宿のビックロに行ったところ、auのiPhone 5が予約無しで購入可能なフリー在庫が入荷! と店頭で告知がされていたので、前日にiPhone 4SをMNPで契約した回線からの機種変更で購入してみた。 iPhone 4SをMNPで契約してきたというエントリは以下にて。 ...
今更だけれどauのiPhone 4SをMNP一括で7,140円(商品券 5,000円還元)で購入してきた。 ■購入したiPhone 4S(au) ■購入情報 購入商品:au iPhone 4S 16GB 白 購入価格:7,140円 (商品券5,000円還元) 購入店舗:テル...
iPhone用の充電・同期ケーブルは従来の30ピンのものから、iPhone 5では『Lightning』に変更されているので、従来使っていたケーブル類をiPhone 5で使うためには変換アダプタが必要となる。 で、この変換アダプタがAmazonでは10月31日に発売予定となって...
先月行ったauのiPhone 5への持込機種変更後に、無事に毎月割が継続されている事を確認できた。 ■auの料金確認画面(9月分) ※月途中でLTEの契約へ変更している事と、変更に伴う手数料が発生している事が確認できる。 事前にサポートセンターに確認した結果は『...
10月1日、SoftBankがイー・アクセスを買収&経営統合する事を発表した。 ケータイWatchの記者会見の記事は以下より。 ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - ケータイ Watch 記者会見中に気になった内容などのメモ。 イー・モバイル買収によりKDDIを抜いて契約者...
いまのところ契約するつもりは無いけれど、Twitterのタイムラインで話題になり気になったので、 『SoftBankのiPhone 5の持ち込み機種変更の可否&月々割の継続が可能か』 について問い合わせをしてみた。 普段、SoftBank回線をあまり使っていない事もあっ...