
L-04D/BF-01D/L-09C XiモバイルWi-Fiルータのスペック比較まとめ
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾として『L-04D』が6月に発売予定となっており、詳細なスペックが公開されているので、発売済みのXi対応ルータ BF-01D、L-09Cとのスペック比較のまとめ。 ■L-04D/BF-01D/L-09C XiモバイルWi-Fiルータの...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾として『L-04D』が6月に発売予定となっており、詳細なスペックが公開されているので、発売済みのXi対応ルータ BF-01D、L-09Cとのスペック比較のまとめ。 ■L-04D/BF-01D/L-09C XiモバイルWi-Fiルータの...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾として6月中に発売予定の『L-04D』をAppComingより検証用にお借りして、数日前から利用を開始中。 ■お借りしているL-04D 開封レビューは、同じくレンタル中の方のBlogエントリが詳しいのでご紹介まで。 せ...
モバイルWi-FiルータのステータスをAndroidのステータスバー上で確認する事が出来る便利ツール『mHotspot Monitor』がWiMAXの最新のモバイルWi-Fiルータ『URoad-SS10』へ対応している。 URoad-SS10では、WiMAXの電波強度が0~...
モバイルWi-Fiルータなどのレンタルを手がける、テレコムスクエアが4/17(火)より料金を値下げする事を発表している。 ケータイWatchの紹介記事は以下より。 テレコムスクエア、海外用モバイルルーターのレンタル料を値下げ - ケータイ Watch エリア毎に、値...
Huawei製のモバイルWi-Fiルータ『DATA08W』『GP02』はバッテリが共通で、相互に使いまわす事が可能なので、一方がバッテリ切れした場合でも、もう片方のバッテリを利用するという使い方をする事が可能。 ■DATA08WとGP02の電池パックを写真で比較 DA...
auの3G網&WiMAXを切り替えて接続できる『DATA08W』を購入してから1週間なので、利用開始から1週間時点でのレビュー。 DATA08Wの購入については以下エントリを参照。 Wi-Fi WALKER DATA08Wを2年縛りなしの一括0円で契約してきた! | sh...
モバイルWi-Fiルータは1台で複数台の端末をインターネットに接続することが出来るので、PCやスマートフォンなど、複数台の端末で通信を行う場合、それぞれ専用のデータ通信契約をするのと比較して料金を節約する事が出来て非常に便利だけれど、モバイルWi-Fiルータを利用する上での不便な...
最初にモバイルWi-Fiルータの比較をまとめたのは2010年の5月のことで、未だに多くの方に見ていただいていながら、ほとんど内容の更新が出来ていなかったけれど、その後各社からモバイルWi-Fiルータに新しい端末が登場してきたので、比較を最新版に更新してみた。 ■モバイルWi...
SoftBankの「ULTRA SPEED」に対応した製品としては初のモバイルWi-Fiルータ「007Z」の契約を密かに考えていたところ、下記のようなエントリに出会った。 ULTRA WiFi SoftBank 007Z を購入!素晴らしく満足のいく結果でした。 - App...
利用開始から1週間でもレビューを書いたけれど、購入から1ヶ月ぐらいが経過したというところで、イー・モバイルGP01のレビューを改めて。 ちなみに、購入から1週間時点でのレビューは以下。 イー・モバイル GP01 利用開始から1週間のレビュー | shimajiro@mob...