
UQ、都営地下鉄新宿線&浅草線の全区間をWiMAX 2+エリア化完了
UQコミュニケーションズは、都営地下鉄新宿線の新宿駅から本八幡駅の全区間をWiMAX 2+エリア化したことを発表。 また、都営浅草線で唯一エリア化されていなかった東日本橋駅(都営新宿線の馬喰横山駅と接続)についてもエリア化が完了したことで、都営浅草線も全区間でWiMAX 2+エ...
UQコミュニケーションズは、都営地下鉄新宿線の新宿駅から本八幡駅の全区間をWiMAX 2+エリア化したことを発表。 また、都営浅草線で唯一エリア化されていなかった東日本橋駅(都営新宿線の馬喰横山駅と接続)についてもエリア化が完了したことで、都営浅草線も全区間でWiMAX 2+エ...
モバイルWi-Fiルータ「MR04LN」とBIGLOBE SIMのセットがAmazonタイムセールで通常価格の30%割引となる17,300円にて販売されている。販売は11月27日(金) 限定、限定200セット。 MR04LNは頻繁にAmazonタイムセールに登場しており、先日開...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+対応ルーターの故障、盗難、紛失などのトラブル発生時に、同一機種を届ける「端末補償サービス」を12月1日より提供開始することを発表。 サービス料金は月額380円(税別)で、端末購入から1年以内の自然故障は無償、部分破壊や水濡れなどは初回...
UQコミュニケーションズは、モバイルWi-Fiルータ用の電池パックやクレードルが購入可能な「UQアクセサリーショップ」を11月20日(金)より公開。電池パックの交換可能なWX01/WX02(電池パックは共通)向けの電池パックや、クレードルなどが公式のオンラインストアで購入可能とな...
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「MR04LN」が過去最安値の15,700円にて販売されている。販売は11/22(日)限定、販売数は550個限定。同セットは通常価格24,840円にて販売されているため、約10,000円の値引きとなる。 OCN モバイル ONE...
UQコミュニケーションズは、4*4 MIMOに対応しWiMAX 2+対応エリア内で下り最大 220Mbps(上り最大10Mbps)に対応するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX02」(WX02)のホワイトを11月20日(金)より発売、ブラックを27日(...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は11月19日(木)よりSIMフリースマートフォンarrows M02と、モバイルWi-Fiルータ「SI−LA」と「Aterm MR04LN」を発売。販売価格はそれぞれ以下の通り。 ■mineoの新機種販売価格(一括価格...
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「MR04LN」が過去最安値の15,900円にて販売されている。販売は11/17(火)限定。 OCN モバイル ONEのSIMカードがセットになるものの、契約は必須ではないので、必要が無ければMR04LN単体を、(既に契約してい...
UQコミュニケーションズは、4*4 MIMOにより最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi WX02」(以下、WX02)を発表。ホワイトを11月20日(金)より、ブラックを11月27日(金)より、それぞれUQコミュニケーションズおよびMVNO各...
SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルータ「MR04LN」とBIGLOBE SIMのセットがAmazonタイムセールにて17,300円にて販売されている。タイムセールは11月14日(土)限定、販売数は限定150個。 MR04LNはOCN モバイル ONEのSIMカードとセット...