
W01、白ロム価格が13,000円前後に値下がり – 旧機種からの『機種変更』にも使える
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『W01』の白ロム価格がホワイト/マリン共に13,000円前後に値下がりしている。 公式にサポートはされていないものの、WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、過去に契約したSIMカードを使って下り最大220Mbps対応機...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『W01』の白ロム価格がホワイト/マリン共に13,000円前後に値下がりしている。 公式にサポートはされていないものの、WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、過去に契約したSIMカードを使って下り最大220Mbps対応機...
モバイルWi-Fiルータ『MR03LN』とOCN モバイル ONEのSIMカードがセットで15,300円(通常価格 23,436円)にて販売されてる。恐らくタイムセール特価ではあると思うけれど、セールの終了タイミングや販売台数などは明記されていない。 MR03LNはSIMフリー...
UQコミュニケーションズは、つくばエクスプレス線の全区間をWiMAX 2+エリア化したことを発表。 ※地上区間の研究学園駅周辺は一部エリア未整備。 つくばエクスプレス線は、秋葉原駅、新御徒町駅などが地下駅となっているけれど、これらの地下駅についてもWiMAX 2+のエリア化が完...
goo SimSellerは、SIMフリーでLTEに対応するモバイルWi-Fiルータ『MF98N』(ZTE製)を14,800円(通常は税別 19,800円)で販売。セール期限は10日(火)9:59まで。 goo SimSellerのセールは以下より。 ★新生活応援セー...
モバイルWi-Fiルータ向けでは世界初となる『4×4 MIMO』対応によって、(ほぼ)全国のWiMAX 2+サービスエリアにて下り最大220Mbpsの通信速度に対応する『WX01』が3月5日(木)より発売。モバイルインターネットでの下り最大220Mbpsのサービスは、日本国内のモ...
UQコミュニケーションズは、3月5日(木)より発売される『WX01』とNexus 9がセットで本体代13,500円になるキャンペーンを開催。 ※5日(木)から発売されるのはホワイトのみで、WX01のブルーは12日(木)から発売の予定。 UQコミュニケーションズのキャンペーンは以...
WiMAX 2+で下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ第2弾として、WX01が3月5日(木)より発売される。 WiMAX 2+の下り最大220Mbps対応機種としては既にW01が1月30日より発売されており、ユーザとしては『WX01とW01のどちらが良い...
NECプラットフォームズ製のWiMAX 2+対応モバイルWi-Fiルータ(NAD11およびWX01)の通信状態や通信量を表示するアプリ『NEC WiMAX 2+ Tool』がWX01に対応。Windows、Macintosh、Android、iOS向けにそれぞれアップデートが行わ...
下り最大220Mbps対応のモバイルWi-Fiルータ『WX01』が3月5日より発売されることが発表され、UQコミュニケーションズでも予約受付が開始されたので、UQコミュニケーションズおよびMVNO各社のキャンペーン内容の比較。 『WX01』を対象とした2015年3月分のキャンペ...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+のキャリアアグリゲーション対応エリアを3月末から1週間程度で拡大するエリアを町名レベルで発表。(一部、4月末までのエリア拡大予定を含む) 今回発表されたWiMAX 2+のキャリアアグリゲーション対応エリアには、東京/大阪/名古屋などの...