NO IMAGE

3D Boxの目指す道とは

アドエスをメインの端末にしてから、かなり利用頻度が減ってしまったEM・ONE。 3DBox内におすすめのリンクと、アプリが新たに追加されていた。 この動きを見るからに、動画などのマルチメディアコンテンツだけでなく、アプリやその他サービスを配信していくプラットホームとして、3D...

NO IMAGE

ウィルコム無線LANオプション、良いかも。

今まで全く興味の無かった、ウィルコム無線LANオプションが、急にいいサービスに思えてきた。 というのも、 ウィルコム定額 + リアルインターネットプラス or データ定額の契約だと、オプション料金700円 / 月で、HOTSPOTサービスが利用可能になる。 という事を今更知った...

NO IMAGE

W+InfoとW+Blogを連携させればいいのに

アドエスの発売と同時に提供開始された、W+Info。 一言でこのサービスを表すなら、Today画面上にニュースを配信す400る、ドコモで言うところのiチャネル。 で、受信料は無料でToday画面にニュースが配信され、更新されていくのはなかなか使い勝手がよいと思う。こういう一見地味...

NO IMAGE

アドエスのタスク管理ツール選び

ポインタによる操作が基本となるEM・ONEでは、Magicbuttonを使っていた。 Magicbuttonは、起動すると画面の上部に起動中のアプリが一覧表示されて、それらを選択することでアプリを切替て使ったり終了させたりができた。 ポインタ操作が基本なEM・ONEでは、通常の操...

NO IMAGE

AX420Nを解約

W-OAMに対応したデータ通信カード、AX420Nを解約した。 W-ZERO3も解約(名義変更)したので、これでウィルコムの回線が2回線減る事になった。 PCカードスロットに挿しっぱなしで、ノートPCを開けばいつでもネットに繋がる! という環境は、特に電車で移動中にノートPC...

NO IMAGE

電話機としてのアドエスの不満

データ通信中には電話発信及びライトメール作成ができない。 これはまぁ仕様として仕方がないとする。 (強制的にデータ接続を切断して、通話orライトメールを優先させる方法も無くはないだろうが。。。) しかし、『通話』アプリに表示される下記のエラーはどうだろう。 【エラー画面】 ...

NO IMAGE

アドエスのメーラーどうしよう。

とりあえずはプリインされているW-ZERO3メールを使っているけれど、このメーラーを長く使うつもりはない。 今探しているメーラーの条件は、 pdxドメインのメールの自動受信に対応。  ⇒これは対応してないとケータイのメーラーとしては話になりません。 受信したメールの返信で、実...

NO IMAGE

アドエスの重みから感じること。

なんだかんだ、使う事があまり無かったW-ZERO3[es]とは違って、アドエスはメイン端末として活用している。 日頃持ち歩き、ハードに使うので、スーツやシャツのポケットから出し入れする回数が格段に増えた。 そこで感じたことは、アドエスの重量感。 アドエスの重さはスペック上では...

NO IMAGE

アドエスがサクサク!!

アドエスを使い始めて1日目の感想。 設定をいじっただけで、アプリケーションのインストール等は殆ど何もしていない状態だけど、端末の動作速度の改善は目を見張るものがある。個人的な感覚としては、DoCoMoの1世代前の端末、SH903iと比較して遜色ないレベルだと思う。 項目Adv...

NO IMAGE

アドエス ファーストトラブル

アドエスが到着したので、とりあえず電源を入れて利用を開始しようした。 WindowsMobileのセットアップが始まるが、 タッチスクリーン補正が完了しない!! 何回かタップを繰り返しても、何事もなかったかのように再度タッチスクリーン補正の画面が表示されて軽くパニックに陥...