
ドコモ、2017年版ディズニーカレンダーは11月21日(月)より配布- ブロンズ・シルバー・ゴールドステージ会員対象
ドコモは、dポイントクラブ会員向けに、2017年版の「dポイントクラブオリジナル ディズニー・キャラクターカレンダー」を2016年11月21日(月)より配布開始することを予告。対象はdポイントクラブのブロンズ・シルバー・ゴールド会員。 dポイントクラブでのカレンダー配布に関する...
ドコモは、dポイントクラブ会員向けに、2017年版の「dポイントクラブオリジナル ディズニー・キャラクターカレンダー」を2016年11月21日(月)より配布開始することを予告。対象はdポイントクラブのブロンズ・シルバー・ゴールド会員。 dポイントクラブでのカレンダー配布に関する...
NECプラットフォームズのSIMフリーモバイルWi-Fiルータ「MR05LN」は、ドコモが提供するISPサービス「spモード」でインターネット接続が可能だった。 ドコモ回線を音声回線で契約している場合、従来はドコモスマートフォン(やタブレット)以外向けに提供されていたmoper...
ドコモの「ドコモ 子育て応援プログラム」が受付開始、プログラムが提供開始された直後に申込、一連の手続内容などなどをケータイ Watchに寄稿したのでご紹介。 ドコモ 子育て応援プログラムは、小学生以下(12歳以下)の子どもがいる世帯を対象に、子ども誕生月にdポイント...
NTTドコモは、ドコモ ケータイ(iモード)の出荷を2016年11月から12月を目処に終了することを発表。今後、ドコモケータイの購入を求める契約者に対してはドコモ ケータイ(spモード)を販売していく方針。 ドコモ ケータイ(iモード)の出荷終了に関するお知らせは以下にて。 ...
ドコモは、子育て世代の家族を応援する「ドコモ 子育て応援プログラム」を2016年11月1日より提供開始することを発表。 ドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を契約中の契約者に対して、契約者の子どもが小学校を卒業するまで、毎年子どもの誕生月にdポイント3,000ポイン...
ドコモが発売する2015年冬モデル以降の機種が、MVNOのSIMカードでテザリングを利用することができるか?を確認してみたところ、多くの機種でMVNOのSIMカードでもテザリングができるようになっていた。 確認に使ったのは、mineoの動作確認端末一覧。 各機種の動作確認結果に...
ドコモは、dカード GOLD会員向けに発行している「ケータイ購入ご優待券」の新規発行を廃止することを発表。 ■dカード GOLD会員限定「ケータイ購入ご優待券」 dカードのWebサイトでのお知らせ内容は以下。 dカード |dカード GOLD 「ケータイ購入ご...
ドコモは、フィーチャーフォン向けの新料金プラン「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」を10月21日(金)より提供開始。1回あたり5分までの音声通話が使い放題になる。二年契約による割引適用後の料金は月額1,200円より。 また、月額300円から使えるパケット定額プラン「ケータイ...
ドコモは、2016年冬-2017年春の新サービス・新モデル発表会を10月19日(水)12時より開催することを発表。発表会の様子はLINE LIVE、ニコニコ動画、YouTubeを通じてライブ中継を開催予定。また、新商品についてはドコモショップ丸の内店・グランフロント大阪店・名古屋...
ASUSのSIMフリースマートフォン「ZenFone 3」をドコモの音声通話定額プランとMVNOのデータ通信プラン(いわゆる格安SIM)でデュアルSIM運用する場合の月額料金および注意点などをご紹介。 ■ZenFone 3 ZE520KL ■ZenFone 3はデ...