
日本通信会長が「バンクの格安シムたのしみ」とツイート – ソフトバンク網のMVNOサービスをまもなく提供か
日本通信株式会社の代表取締役会長の三田氏は、自身の公式Twitterアカウント@FSSandaにて「バンクの格安シムたのしみ」(原文まま)とツイート。ソフトバンク網のMVNOサービスを正式提供するものと思われる。 日本通信の三田会長の一連のツイートは以下。 バンクの格安シムた...
日本通信株式会社の代表取締役会長の三田氏は、自身の公式Twitterアカウント@FSSandaにて「バンクの格安シムたのしみ」(原文まま)とツイート。ソフトバンク網のMVNOサービスを正式提供するものと思われる。 日本通信の三田会長の一連のツイートは以下。 バンクの格安シムた...
NTT-X Storeは、日本通信の「b-mobile」サービスのデータ通信量100GB(有効期間365日間)のSIMカードと、SIMフリースマートフォン LG G2 miniをセットで23,980円にて販売中。対象となるLG G2 miniの本体カラーはホワイトまたはブラック。...
日本通信は、主に訪日外国人向けのプリペイドSIM「VISITOR SIM」に通信容量無制限のサービスを提供することを発表。有効期間は14日間で、販売価格は2,380円(税込)となっている。 日本通信のプレスリリースは以下より。 日本通信、短期訪日客の期待に応えVISITOR ...
MM総研は、2015年3月末時点の国内MVNO市場規模の推移を発表。いわゆる「格安SIM」などと呼ばれる独立系のMVNOサービス事業者全体の契約回線数は2014年3月末の173万回線 → 2015年3月末の326万回線となり、一年間で88.4%の飛躍的な伸びを記録。一方で、MVN...
日本通信は、四半期決算説明会で『箱をチラ見せ』するなどアピールしてきた『VAIOスマホ』について、3月12日に発表することを発表。現時点では発売時期は不明。 日本通信のプレスリリースは以下より。 VAIOスマートフォン発表に関するお知らせ 日本通信株式会社(以下、「当社」とい...
日本通信『b-mobile SIM高速定額』(データ通信契約のみ)の解約方法のメモ。 b-mobile SIM高速定額の解約は『My b-mobile』よりオンラインで完結する。 ログイン | My b-mobile ■b-mobile ID(メールアドレス)とパスワードで...
日本通信が行った2014年度第3四半期の決算発表に関するメモ。 日本通信の決算発表については、発表内容の動画と資料が公開されている。 2015年3月期(第19期)第3四半期 決算説明会動画配信(機関投資家・アナリスト向け)|日本通信株式会社 YouTubeに公開されている動画...
日本通信は、『スマホ電話SIM for LTE』などの既存のLTEプランから『b-mobile SIM 高速定額』へのプラン変更や、b-mobile SIM 高速定額を契約中のユーザに対するSIMカードサイズの変更・再発行を1月30日より対応することを発表。プラン変更については手...
日本通信はデータ通信専用のプリペイドSIM『PAYG Data SIM』を2014年12月5日より提供開始している。PAYG Data SIMは有効期間が14日間でデータ通信量3GB、販売価格は税込で4,990円となっており、60分間の国内&国際通話に対応するプリペイドSIM『P...
日本通信は、訪日外国人向けのプリペイドSIMカード『VISITOR SIM』を家電量販店などの店舗で販売する事を発表。取扱いは2014年12月25日から。 日本通信、世界中の訪日客に愛用されているVISITOR SIMを家電量販店で提供開始 日本通信株式会社(以下、「当社」とい...