
【ドコモ】「dアカウント設定アプリ」を使わずにパスワードレス認証、2023年2月に提供
ドコモは、ドコモが提供する各種サービスのユーザーを識別する「dアカウント」のパスワードレス認証で、「dアカウント設定アプリ」を必要としない、新たな認証手段を2023年2月より提供する。 ドコモのお知らせは以下にて。 報道発表資料 : dアカウントのログインにおける新た...
ドコモは、ドコモが提供する各種サービスのユーザーを識別する「dアカウント」のパスワードレス認証で、「dアカウント設定アプリ」を必要としない、新たな認証手段を2023年2月より提供する。 ドコモのお知らせは以下にて。 報道発表資料 : dアカウントのログインにおける新た...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、2022年9月28日より、新規契約(MNPを含む)、SIMカードのみ契約、アクセサリー購入時のログイン認証方法を、dアカウント設定アプリによるパスワードレス認証から、dアカウントの2段階認証へと変更する。 今回の変...
ドコモの「dカードプリペイド」の不正利用(または未遂)の被害にあった。という報告をSNSで見かける機会が増えてきた。 ※ただし、dカードプリペイドの不正利用に関する特別な注意喚起が行われているなどの状況ではない。 不正利用(未遂を含む)は、dカードプリペイドの所有者本人に...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、オンラインショップで購入手続をおこなう際のログイン認証方法を変更(緩和)する。 現在、機種変更・契約変更などの手続きは、ドコモのモバイル回線(スマートフォンなど) + ネットワーク暗証番号の認証が必須となっているが...
ドコモは、料金プラン変更や通信量の確認を行える「ドコモオンライン手続き」へのログイン方法を2022年8月10日に変更する。 ドコモのお知らせは以下にて。 My docomoからのお知らせ | My docomo | NTTドコモ ドコモオンライン手続きでは、2022...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、機種変更・契約変更・アクセサリー購入手続について、モバイル回線(5G/4G/3G)からのアクセスとネットワーク暗証番号による認証を必須とする。 これに伴い、対象となる手続きについてはパソコンからの購入が行えなくなる...
ドコモは、dポイントやdアカウントなどを活用する「エコノミーMVNO」の第1弾として、NTTコミュニケーションズ(OCN モバイル ONE)および、フリービット(トーンモバイル)との連携を明らかにした。 ドコモのプレスリリースは以下にて。 報道発表資料 : dポイントを活...
ドコモオンラインショップは、新規契約や乗り換え契約後に、「利用開始(開通)手続き」が正常に行えない事象が発生したことと、障害については2021年9月15日時点で復旧したことを告知している。 ドコモオンラインショップのお知らせは以下にて。 【復旧】新規契約・のりかえ(M...
ドコモは、2021年1月14日(木)09:00より順次、共通アカウント「dアカウント」の基本的な登録情報の確認・変更などを行う「dアカウントメニュー」へのログイン時に、二段階認証を必須とする変更を実施する。 dアカウントの二段階認証は、dアカウントのID・パスワードに加えて...
ドコモは、dアカウントのログインIDやパスワード変更などを行う「dアカウントメニュー」にログインする際に、2021年1月14日から二段階認証を必須にする。 同日以降、二段階認証に必要となるセキュリティコードが届かない場合はdアカウントメニューへのログインができなくなるため、...