
BIC SIMが「いいSIM」パッケージ発売、月額150円・IIJmio「データプラン ゼロ」対応
ビックカメラは、BIC SIM「いいSIM」eSIM スタートパックを2020年3月19日(木)に発売。パッケージ価格は3,280円(税込)。同パッケージを通じて、IIJmioの「データプラン ゼロ」に申込が行える。 BIC SIM「いいSIM」eSIM スタートパックの販...
ビックカメラは、BIC SIM「いいSIM」eSIM スタートパックを2020年3月19日(木)に発売。パッケージ価格は3,280円(税込)。同パッケージを通じて、IIJmioの「データプラン ゼロ」に申込が行える。 BIC SIM「いいSIM」eSIM スタートパックの販...
IIJは、2020年3月19日より個人向けサービス「IIJmio」のeSIMサービスの正式プランとして「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を提供する。 同プランの提供開始に伴い、eSIMサービスにおける「SIM再発行手数料」を2,000円→0円に改訂する。...
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、個人向けの「IIJmio」のeSIM対応サービスを正式提供するのに伴い、新プラン「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を2020年3月19日(木)10時に提供開始する。既にサービスを提供中のeSIMサービス ベータ版もサー...
楽天モバイルは、月額2,980円で自社ネットワークが使い放題(容量無制限)になる「UN-LIMIT」プランを発表、2020年4月8日から提供予定。 楽天モバイルの「UN-LIMIT」プランでは、自社(楽天)の基地局に接続中は通信容量の制限無くデータ通信が利用できる。一方、パ...
楽天モバイルのeSIMを、eSIM対応iPhoneにインストールする方法のご紹介。 楽天モバイルは、自社端末「Rakuten Mini」向けにeSIMを提供している。Rakuten Mini向けに提供される楽天モバイルのeSIMは、Rakuten Mini以外のeSIM対応...
インターネットイニシアティブは、個人向けMVNOサービス「IIJmio」にて、eSIM ベータ版の初期費用が1円(通常は3,000円税別)になるキャンペーンを開催。キャンペーン期間は2019年11月20日 - 2020年1月29日。 IIJmioのeSIMお試しキャンペーン...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、Goolgeの「Pixel 4」のeSIMを利用時の検証結果を、「てくろぐ」上で明らかに。 てくろぐ: Google Pixel4とIIJmio eSIM 10月に発売されたGoogle社Pixel 4シリーズに関連して、今年7月...
IIJmioのeSIMプラン(ベータ版)の契約時に発生する事務手数料が1円(通常は税別3,000円)に、更に月額料金を3カ月×1,000円割引するキャンペーンが2019年10月28日(月)で最終日に。キャンペーン終了タイミングが数日前倒しされているので注意。 ■IIJmio...
台湾で購入したiPhone 11 Proを使って、IIJmioのeSIMサービスに申込してみた。 IIJmioのeSIMサービス申込は以下。 データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) | IIJmio ■台湾で購入したiPhone 11 Pro 台湾版のiPhon...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けサービス「IIJmio」で、2019年10月31日まで提供予定としていた複数のキャンペーンを10月28日(月)23:59に繰り上げて終了する。 10月28日(月)23:59で受付を終了するキャンペーンの一覧は以下。 I...