
IIJmio meeting 13:ゼロ・レーティングの課題を丁寧に説明、スピードテスト”だけ”速くするのは優良誤認
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、10月22日(土)に東京都内でIIJmio meeting 13を開催。 海外旅行者向けに提供する「海外トラベルSIM」が通常の国内向けIIJmioのSIMカードと異なる理由やサービスの仕組み、またTwitter・LINE・Face...
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、10月22日(土)に東京都内でIIJmio meeting 13を開催。 海外旅行者向けに提供する「海外トラベルSIM」が通常の国内向けIIJmioのSIMカードと異なる理由やサービスの仕組み、またTwitter・LINE・Face...
株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、auの4G LTE回線を利用する「IIJmioモバイルサービス タイプA」を2016年10月1日より提供開始することを発表。月額料金は高速データ通信量が月間3GBの「ミニマムスタートプラン」が900円。音声通話機能は+700...
IIJは、主に訪日外国人をターゲットとしたデータ通信専用プリペイドSIMカード「Japan Travel SIM」に容量1GB/有効期間30日間の廉価版を追加。7月9日より販売を開始することを発表。 既に販売中の2GB/有効期間3カ月版と比べて容量&有効期間が短く設定されている...
IIJは、公式Twitterアカウントにて5月下旬を目処に通信速度の改善を実施予定であることを案内。合わせて、4月にも設備増強を行ったものの、事態の悪化(通信速度低下)を遅らせる程度に留まっていることを謝罪し、5月下旬にはより効果的な通信速度の改善が実施されることが期待できる。 ...
IIJは、ANA国際線にてプリペイドSIMカード『Japan Travel SIM powered by IIJmio』を販売することを発表。ANAの機内販売紙『ANA SKY SHOP 3-4月号(国際線)』にて販売が行われる。販売価格は3,700円、通信量は2GB。対象となる...
ドコモのMVNOとして『1GBで月額660円から』の低価格を武器に算入した『DMM mobile』のインタビュー記事がITmediaに掲載されており、いくつか気になる情報があったのでご紹介。 DMM mobileに関するインタビュー記事は以下より。 MVNOに聞く:“業界最安...
IIJは、提供中の『IIJmio高速モバイル/D』について、利用者の増加に伴う設備増強の影響により、2015年1月13日の深夜0時 〜 8時までの間、最大4時間データ通信サービスが利用できなくなることを案内している。 IIJの公式アカウントのツイート内容は以下。 弊社ではお客...
IIJは、国内で発売されている端末としては初めてAndroid 5.0が公式に配信されることになった『Nexus 5』について、Android 5.0へのアップデートを行っても同車サービスが利用可能であることをTwitterやWebサイトの動作確認機種にて案内している。 IIJ...
2014年10月より、MVNO各社が月額料金そのままでデータ通信量を増量しているので、10月よりサービス改定を行ったIIJ/OCN/So-netの料金プランを比較。 IIJ:最安プランは900円で2GB/月、ファミリーシェアプランは7GBで2,560円(SIMカード最大3枚) ...
株式会社インターネットイニシアティブ(以下IIJ)は、主に訪日外国人向けのプリペイドSIMカード『Japan Travel SIM powered by IIJmio』を10月2日より提供開始。データ通信量は2GB、価格はオープン価格で、Amazonでは約4,000円で販売されて...