
NTTコミュニケーションズ、『OCN モバイル ONEアプリ』の提供を延期/提供目処は未定
NTTコミュニケーションズが4月1日より提供予定だったAndroid向けアプリ『OCN モバイル ONEアプリ』の提供を、『新設備導入に遅れが発生した』として当初予定の4月1日より延期し、4月2日時点で提供開始目処は未定となっている。 NTTコミュニケーションズのプレスリリース...
NTTコミュニケーションズが4月1日より提供予定だったAndroid向けアプリ『OCN モバイル ONEアプリ』の提供を、『新設備導入に遅れが発生した』として当初予定の4月1日より延期し、4月2日時点で提供開始目処は未定となっている。 NTTコミュニケーションズのプレスリリース...
イオンは、Googleの『Nexus 4』(Nexus 5ではなく4) + 日本通信のSIMカードのセットを、端末代 + 通信料の合計金額3,218円/月で、限定8,000台販売することを発表している。 端末代金&通信サービスの支払金額は以下。 ■イオン × 日本通信の『N...
WM3800Rを新規購入する場合の2014年3月現在のWiMAXキャンペーン比較。 ※WiMAX 2+ではなく、初代の『WiMAX』サービスのキャンペーン内容比較なのでご注意を。 ■前提条件 ・WM3800Rを新規に年間パスポート契約する場合 WiMAXのMVNO各社が行って...
モバイルWi-Fiルータ『MR02LN』(定価 32,800円)とOCN モバイル ONEのSIMカード(microSIM)とセットで14,800円で販売されている。 ※但し出荷予定日は2月25日とかなり先になっているのがネック。 MR02LN + OCN モバイル ONEのS...
日本通信は同社が『MVNO市場最強』と謳う『b-mobile X SIM』(ビーモバイルエックスシム)を1月31日(金)より、日本通信のパートナー各社(Amazon、イオン、ヨドバシカメラなど)を通じて発売することを発表している。 b-mobile X SIMの販売価格は3,1...
Amazonが行っている『2014年 お年玉お買い得セール』にて、OCN モバイル ONEのSIMカード(micro)が、通常価格の3,150円から大幅に割引きされ、半額以下の1,358円で購入可能になっている。 ■OCN モバイル ONE SIMカード(SMS非対応)が1,3...
WM3800Rを新規購入する場合の2014年1月現在のWiMAXキャンペーン比較。 ■前提条件 ・WM3800Rを新規に年間パスポート契約する場合 WiMAXのMVNO各社が行っているWM3800Rキャンペーン比較(2014年1月分) 事業者名 ...
SIMフリーのモバイルWi-Fiルータ AWR-100TW + OCN モバイル ONEのSIMカード(SMS非対応版)がセットで4,980円になるキャンペーンが、goo SIM SELLER(楽天市場)にて再開されている。 goo SIM SELLERでの販売ページは以下より...
BIGLOBEは、WiMAX 2+またはWiMAXの新規契約でKindle Fire HD 7(16GB9やKindle Paperwhiteをプレゼントするキャンペーンを開始している。キャンペーン期間は3月31日まで。 BIGLOBEのプレスリリースは以下にて。 「BIGL...
モバイルみかんさんのBlogエントリで知った情報。 OCN モバイル ONEのSMS非対応SIMカードが、Amazonで更に値下げされて販売されている。 ■2014年1月3日時点での販売価格 標準SIM:定価 3,150円 ⇒ 1,780円(43% OFF) ⇒ 30% OF...