
SoftBankとY!mobileがSIMロック解除受付条件を変更 – 分割支払は101日目以降、一括支払いは支払確認後すぐにロック解除可能に
ソフトバンクは、ソフトバンクおよびワイモバイルが販売するスマートフォン・タブレット・モバイルWi-Fiルータなどの機種に関するSIMロック解除受付条件の変更を発表。 対象機種は2015年5月以降に発売された機種で、これらの対象機種を既に購入中の場合でも新ルールによるSIMロック...
ソフトバンクは、ソフトバンクおよびワイモバイルが販売するスマートフォン・タブレット・モバイルWi-Fiルータなどの機種に関するSIMロック解除受付条件の変更を発表。 対象機種は2015年5月以降に発売された機種で、これらの対象機種を既に購入中の場合でも新ルールによるSIMロック...
ソフトバンクモバイル向けのAQUOS CRYSTAL 305SH(SHARP)の白ロムがAmazonにて約20,000円で販売中。 ※ここで紹介する白ロムでは、通常はセット販売されているHarman Kardonのスピーカーは別売りとなる。 AQUOS CRYSTAL 305S...
ソフトバンクは、Sony製のAndroidスマートフォン『Xperia Z3』を11月21日より発売。ソフトバンクオンラインショップでの販売価格は端末代が約70,000円、通信料からの割引である『月月割』の総額は新規&機種変更約30,000円、MNPで約60,000円となる。 ...
SIMロックを解除したドコモのモバイルWi-Fiルータ『L-02F』と、SoftBankのSIMカード(iPhone 5s契約)の組み合わせでLTE通信を行うことができた。 ■SIMロック解除したL-02FでSoftBankのSIMを使ってLTE通信に成功 ■検証環境 エリ...
ソフトバンクモバイルの提供する『SoftBank 4G LTE』サービスが、一部エリアで下り通信速度が112.5Mbps(端末によっては100Mbps)に高速化されている。 下り最大112.5Mbps(端末によっては100Mbps)対応エリアは、SoftBankのWebサイトに...
9月の携帯電話契約件数が発表されたので各社の数字を見ていたところ『通信モジュール契約数』でSoftBankがNo.1になっていることに気がついた(実際には2013年8月末の時点でNo.1になっていた)ので、直近二年間の通信モジュール契約数の変動と、契約件数全体に対する割合をまとめ...
ソフトバンクモバイルは、携帯電話を分割購入した利用者を問題なく入金しているユーザを、誤って『未入金』として、信用情報機関に登録していたことを公表している。 ソフトバンクモバイルのプレスリリースは以下より。 信用情報機関への入金登録情報の誤りについて | ソフトバンクモバイル株...