しばらく海外に滞在することになるので、普段国内で使っているドコモの携帯電話番号宛の着信を、『転送でんわ』サービスを050 Plusの番号宛に転送することで、国際ローミングの料金を支払いせずに、日本のドコモ宛の番号を050 Plusの番号で着信できるように設定してみた。
『転送でんわ』を使って、自分のドコモ宛の番号にあった着信を、050 Plusの番号宛に転送することで、相手側には特に変更などの通知をすることなく、自分のドコモ宛の着信を050 Plusの番号で受けることが可能になるので、普段国内で使っているドコモの番号を活かしつつ、高額な国際ローミングの通話料を支払う必要が無くなる。
ドコモの『転送でんわ』(無料)を使って、ドコモ宛の着信を050 Plusに転送する場合に発生する費用は以下。
発信元:ドコモ宛の電話番号への発信に係る料金(通常通り)
発信先(自分):ドコモの電話番号から050 Plus宛に発信した料金の電話料金 + 050 Plusを利用する際に発生するインターネット通信料
発信元はドコモの番号宛に普段通りに発信するだけで、(途中、転送する旨のガイダンスは流れるけれど)追加の手間とコスト負担無く、なおかつ着信側が負担するコストも、海外ローミングを使った音声電話を使うのと比べて、通話料を大幅に安く抑えることが可能になる。
インターネット接続の速度が遅いエリアでの実用性はまだ不明だけれど、050 PlusのようなVoIPアプリケーションを利用する場合、それほど大量の通信が発生するわけではないので、回線速度がそれほど速くなくても、そこそこの品質で通話ができることに期待したい。
※現段階では検証が不十分なので『どこでも快適』とは言いにくい。
■設定にあたり必要になるもの(ドコモの場合)
・050 Plusなど、着信用のIP電話の電話番号
・『転送でんわ』への申込
・ドコモの販売する携帯電話機
・転送を設定する電話番号を利用するSIMカード
ドコモの場合、『転送でんわ』サービスの申込はMydocomoなどから行うことが可能なので、MydocomoのID/パスワードがわかる場合、海外からでもインターネット経由で申込が可能。
ドコモの『転送でんわ』サービスは以下より。
転送でんわサービス | サービス・機能 | NTTドコモ
続いて、転送する電話番号などの設定を電話機上から行う。
GALAXY S4(SC-04E)での設定方法は以下。
■設定方法(GALAXY S4の例)
■マイデバイス>通話>ネットワークサービス
■マイデバイス>通話>ネットワークサービス>転送でんわサービス
■マイデバイス>通話>ネットワークサービス>転送電話サービス>サービス開始
■転送先の番号(この場合は050 Plusの番号)と転送までの呼び出し時間を設定する
案外便利なのは、電話を着信したスマートフォン側の着信履歴に、発信元の電話番号が正しく表示されることで、050 Plusを使ってリダイヤルする場合なども意外とストレスが少なさそう。
■050 Plusで表示される発信元番号
※台湾のプリペイドSIMを入れた状態のケータイから、ドコモの電話番号宛に発信すると、050 Plusの着信履歴には、発信元である台湾のプリペイドSIMの番号が表示される。
転送元の番号(自分の番号)ではなく、発信元番号が反映されており、ここからリダイヤルなども行いやすいのは嬉しい。
今回は自分が普段使っているサービスの組み合わせとして、ドコモの『転送でんわ』とVoIPサービスの『050 Plus』を設定してみたけれど、音声通話の転送サービスと電話番号が持てるVoIPサービスの組み合わせであれば、基本的にキャリアやサービスを問わないので、『日本のケータイ宛の通話を海外でも受け取る』を格安で実現するための方法としてご検討あれ。