横浜市広域でシェアサイクルの社会実験、ドコモ・バクシェアが中部、HELLO CYCLINGが北部・南部

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

横浜市は、市内広域でシェアサイクル事業社会実験を、ドコモ・バイクシェアおよびOpenStreet(HELLO CYCLING)で、市内の北部と南部をOpenStreet、中部区域はドコモ・バイクシェアと協働で、それぞれ事業を実施する。

横浜市のWebサイトでの「横浜市広域シェアサイクル事業社会実験」は以下にて。

横浜市広域シェアサイクル事業社会実験 横浜市

■横浜市広域でシェアサイクル事業の社会実験
横浜市広域でシェアサイクル事業の社会実験

横浜市:広域シェアサイクル事業(社会実験)

■実施期間
2022年6月10日 – 2025年3月31日
※利用開始時期は2022年7月を目処

■協働事業者
北部区域:OpenStreet(HELLO CYCLING)
中部区域:ドコモ・バイクシェア
南部地域:OpenStreet(HELLO CYCLING)

横浜市は、公用地のサイクルポートの調整・確保や、民有地サイクルポート設置協力者の募集・紹介などを担い、事業者は事業の運営全般などを担う。

横浜市のうち、鶴見区、神奈川区、磯子区、金沢区、瀬谷区、泉区、戸塚区の7区は重点展開区として先行して事業を展開する。

OpenStreetは、スタート時点での各区域ごとの取り組みについて、北部と南部にそれぞれ15カ所150ラック、自転車約150台を配置する。

また、横浜市内に限らず、川崎市、藤沢市、鎌倉市、町田市などのHELLO CYCLING系サービスであれば、どこでも自転車の乗り入れが可能となる。

OpenStreetのプレスリリースは以下にて。

【リリース】「HELLO CYCLING」が横浜市内10区でシェアサイクルサービスの社会実験開始 | NEWS | シェアサイクルのHELLO CYCLING

一方、ドコモ・バイクシェアについては、市内中心部で展開する「baybike」との相互連携に関する公式情報が無く、市内中心部との相互乗り入れには対応しない可能性もある。

ドコモ・バイクシェアのプレスリリースは以下にて。

【報道発表】横浜市広域にてシェアサイクル事業社会実験に参画 | 株式会社ドコモ・バイクシェア