金沢市公共シェアサイクル「まちのり」は、2025年4月1日にリニューアルを行った。
4月1日(月)「まちのり」リニューアルしました。 | まちのり – 金沢市公共シェアサイクル
4月1日(火)0時より、サービスをリニューアルしております。
新型自転車220台へ増台及びサイクルポートも100か所にサービスエリアを拡大して
より便利に使いやすくなりました。
まちのりは、2012年3月にサービスを提供開始し、2020年3月にドコモ・バイクシェアのシステムを導入してリニューアルした(第2期)。
今回の2025年4月のリニューアルは「まちのり」の第3期に位置づけられる。
第3期の「まちのり」は、自転車台数が従来の500台→700台に、ポートは100カ所でスタートする。第3期の期間中にエリア拡大実験などを実施した上で、自転車台数を1,000台に、ポートを120カ所程度にそれぞれ拡大予定としている。
第3期の「まちのり」が目指す自転車台数1,000台、ポート数120カ所程度に近い規模のシェアサイクルとしては、仙台市の「DATE BIKE」が台数1,000台、ポートが135カ所(2024年4月1日時点)で近い。
■仙台市のシェアサイクル「DATE BIKE」
※「DATE BIKE」の自転車台数は約1,000台、ポート135カ所(2024年4月1日時点)
事業の実施エリアが中心市街地とその周辺、居住誘導区域、重要な交通結節点などに広がる。ただし、自転車の再配置の負荷が大きくなるため、金沢駅から3.5km以上離れた地点へのポート設置はより慎重な検討を要する。と記載されている。
■第3期「まちのり」のあり方に関する提言書から抜粋
掲載元:https://www4.city.kanazawa.lg.jp/material/files/group/8/3_4_machinorisiryo.pdf
4/1(火)リニューアルスタート
新型自転車🚲220台導入
サイクルポート📍100箇所
にて拡大スタート✨昨日「98.泉野おあしす広場」を広場のオープンに合わせて先行スタートしました
明日3/31(月)0時から終日システム入れ替えのためサービス休止となります。
ご理解ご協力よろしくお願いします。 pic.twitter.com/8DNvbHFJax— まちのり (@machinori_sns) March 30, 2025
まちのりのWebサイトは以下にて。
まちのり – 金沢市公共シェアサイクル