フィリピンの語学留学中に役に立ったガジェットの紹介。
- タブレット:iPad mini
- モバイルWi-Fiルータ:E5372
- PC:MacBook Air 2013
- スマートフォン:GALAXY Note 2(SC-02E)
- LEDライトやスマートフォン用のライトアプリ
- Bluetoothスピーカー:JAMBOX
語学学習と直接的に関係のある使い方をした唯一のガジェットがiPad mini(初代モデル)
とは言っても、特殊な使い方は一切しておらず、英語辞書の『ウィズダム英和・和英辞典』を使っていたのと、教材として使っている教科書の音源(CD)をiTunes経由でiPad miniに放り込んで、英語の自習の際に使っていた。
iPad miniは、日本では特に使っていなかったので、留学前に売り払うことも考えたけれど、iOSの辞書アプリケーション『ウィズダム英和・和英辞典』を購入していたことを思い出して、留学期間中の辞書代わりにiPad miniを活用することに。
もともとは専用の辞書を購入しようかと思ってはいたけれど、専用の辞書の使い方を覚えたり、専用端末の文字入力環境がどうしてもチープであることや、専用端末購入のための費用が追加でかかることを考えると、iPad miniで済ませた方が自分の場合はベター。と考えて、専用の辞書端末を購入せずにiPad miniを辞書代わりに使用。
辞書を使うためだけにiPadを持ち運ぶのは大きすぎるし重いし、なんか不格好だなぁ…。と思っていたけれど、iPad miniであればそれほど大きさ/重さがネックにならない。と考えて持っていったのが、結果的には大当たりだったし、SmartCoverを装着して『SmartCoverをスタンドにして使える』というのは個人的には非常に使い勝手が良く、自分の使い方にはフィットしていたように思う。
ちなみに、『タブレット』のくくりで言うと、留学生の中ではiPadを持っていた学生が圧倒的に多く、iPad miniを使っていたのはごく少数派だったように思う。これは、『留学中に使うガジェット』という広い使い方で考えた場合、Webサイトの閲覧だったりSNSの利用をするためには、iPad miniより画面が大きいiPadの方が便利。と考える学生が多いためと思う。
通信面で活躍したガジェットは、現地で購入したSMARTのモバイルWi-FiルータのE5372。
フィリピンでのE5372の購入については以下エントリにて。
フィリピン SMARTのLTEが使えるモバイルWi-Fiルータを購入!おまけのプリペイドSIMで7日間LTEが無料 | shimajiro@mobiler
スマートフォン/タブレットとのWi-Fi接続しての利用だけでなく、MacBook AirとUSB接続しての利用も安定して動作していたので、フィリピンでは固定回線代わりにも使えた心強いモバイル回線となった。
諸々の挙動に多少クセがあるモバイルWi-FiルータのE589(Huawei製)と異なり、E5372については動作も安定していた点も含めて、現地で快適な通信環境を整えることができたように思う。
※但し、連続通信時間は4〜5時間程度と短かったのだけが難点で、この点は同じくHuawei製のモバイルWi-Fiルータ『HW-02E』のバッテリを流用するなど、対応を検討中(バッテリは共通のものが使われているので)
PCは普段通りMacBook Air 2013を使用。
MacBook Airについては完全に普段と変わらない使い方をしていて、Blogを書いたり、SNSを使ったコミュニケーションに使ったり、Skypeを使ったビデオ通話や音声通話をしたりと、日本にいる時と何ら変わらない使い方をしていた。
英語学習で必要となる使い方としては、教材についているCD音源のデータをiPad miniに保存する際にiTunesを使ったデータ移行をする。という使い方のみだったので、これを事前に日本で済ませておけば、語学学習という意味では不要だったかも。
※これから使う用途があるかもしれないけれど…。今のところは。。。
AmazonでのMacBook Air販売は以下ページにて。
APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/11.6″/4GB/128GB MD711J/A
アップル 2013-06-11 |
現地で使っていたスマートフォンは、基本的にGALAXY Note 2(SC-02E)の一台。
■SIMロック解除したGALAXY Note 2をフィリピンで使う
GALAXY Note 2以外にも、SIMロック解除したGALAXY S4など、別の端末も持っていたけれど、バッテリ容量が大きい&大画面という面では、GALAXY Noteシリーズ端末の方が利便性が高いことが多くなっているのと、複数台のガジェットのバッテリー管理も留学中は面倒だったので、基本的にスマートフォンはGALAXY Note 2に集約していた。
通信ネットワークをLTEに固定することで、SMARTのLTE回線にも接続することができた(テザリング利用は不可)ので、モバイルWi-FiルータのE5372と合わせて、現地で使える心強いスマートフォンだった。
GALAXY Noteシリーズについては、後継機種である『GALAXY Note 3』のSIMフリー版を購入したので、今後フィリピンではこちらを使っていくつもり。
関連エントリ:SIMフリーのGALAXY Note 3(GT-N9005)を香港で購入/購入価格は約66,000円 | shimajiro@mobiler
ガジェットそのものでは無いけれど、セブ島での停電中に役立ったのがLEDライト。
■セブ島で停電中に役立ったLEDライト
滞在中は台風の影響などなどで停電する機会が多かったけれど、停電中でも自習や作業を継続するのに役立ったのが、無印良品で購入していたスタンドタイプのLEDライト。
ACは海外電圧に対応していないので、海外では電池(単4)のみで運用しているけれど、停電時のみ使う。という用途で考えると。電池だけで使う。という割り切りでも特に不便は無い。
無印ネットストアでの購入は下記にて。
LEDモバイルライト ハイパワーLED 0.5W(無印良品 ネットストア)
あるいは短時間であればスマートフォンをライト代わりにするアプリケーションでも代用は可能なので、停電が発生する前にそちらを用意しておくとベター。
BluetoothスピーカーのJAMBOXは、自分で使う機会こそ無かったけれど、学生が集まって映画鑑賞をする際のスピーカーとして貸し出したところ『音が良い』ということで好評だった。
留学中の部屋はドミトリータイプの部屋に生活しているので、室内で使う機会は基本的に無いけれど、一人部屋に滞在する機会があれば利用するだろうし、先述のように多人数で映画を見たりする際には役立つかなと。
【日本正規代理店品】Jawbone JAMBOX ワイヤレス Bluetooth ポータブルスピーカー レッドドット ALP-JAM2-RD
Jawbone 2012-11-03 |
そんなわけで、改めて考えてみると語学学習に直接関係するガジェットとして使っていたのはiPad miniのみ。という結論になるので、3G/LTE対応版のiPadまたはiPad miniなどのタブレットを現地のプリペイドSIMで使う。というのが非常にシンプルかつ、現地でも実用的な使い方と言えそう。
基本的には、留学生を受け入れているような学校内はWi-Fiが利用可能であることが多いと思うし、外国人向けの飲食店などでもWi-Fi利用が可能なお店は多いので、割り切りによってはWi-Fiモデルでも問題無い気はする。
※というか、現地でプリペイドSIMを使ってデータ通信を行っている学生は、極めて少数派であるのは事実。
フィリピンはプラグ形状が日本と共通のタイプAなので、変換プラグが不要。というのは地味に助かったところ。