【dポイント】有効期限を48カ月後→最終利用から12カ月後までに変更

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ドコモは、2025年12月1日よりdポイント(通常)の有効期限を「ポイント獲得月から48カ月後の月末まで」(獲得から4年間)→「最後のポイント利用(貯める・使う)から12カ月後まで」に変更する。

注意事項として、既に獲得済みのdポイント(通常)についても、有効期限が2026年12月1日に変更される。普段からdポイントを使っている場合は大きな問題ではないけれど、1年に1回程度(またはそれ以下)しかdポイントを貯める・使う機会が無い方は要注意。

ドコモのお知らせは以下にて。

【dポイントクラブ】【重要】dポイントの有効期限変更について – お知らせ一覧

■これまで
 獲得したポイントごとに、獲得月から48か月後の月末まで
■これから
 最後にポイントを利用(ためる*1 ・つかう*2)した日から12か月後まで

「dポイント」有効期間の変更

■変更日
2025年12月1日より

■変更概要
変更前:獲得月から48カ月後の月末まで
変更後:最後のポイント利用から12カ月後まで

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする