ソフトバンク、アメリカ放題が申込不要・料金無料で使えるキャンペーンを延長 – 高額請求対策で7月1日から遡り適用も
ソフトバンクは、ソフトバンクのiPhone 6以降の機種を利用するユーザが米国にてサービスを利用する際、ソフトバンク傘下のSprint社のネットワークを利用することで国内での利用と同様にデータ通信が国内と同様(追加料金不要)に使える「アメリカ放題」を2016年7月1日以降も延長し...
ソフトバンクは、ソフトバンクのiPhone 6以降の機種を利用するユーザが米国にてサービスを利用する際、ソフトバンク傘下のSprint社のネットワークを利用することで国内での利用と同様にデータ通信が国内と同様(追加料金不要)に使える「アメリカ放題」を2016年7月1日以降も延長し...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は「mineo2周年!なが~いお付き合いキャンペーン」のキャンペーン特典である、エントリーコードの送付を開始。 エントリーコードはmineoのメールアドレス宛に送付されるため、受取漏れには注意。 ※エントリーコードの有効...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ「W02」のAmazonでの白ロム価格が7,000円以下に値下がりしている。 WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、最新モデルとして「W03」が発売済みであり、こちらも白ロムが流通している(現在はやや価格が高め)。W02...
HuaweiのSIMフリースマートフォン「Huawei P9 Lite」が、通常価格32,373円のところ、Amazon.co.jpのキャンペーンにて27,500円にて購入可能。(各種価格は税込) キャンペーン適用条件にはOCN モバイル ONEのSIMパッケージの同時購入が必...
UQコミュニケーションズは、2016年7月15日(金)よりiPhone 5sの取扱いを開始。UQ obileで取扱いされるiPhone 5sは16GBのみ。本体カラーはシルバー・スペースグレイの2色。 ■UQ mobile:iPhone 5sを取扱い開始 UQコミュニケーシ...
台湾で発売されたASUSの「ZenFone 3」や、日本国内にも投入されることが発表されたモトローラの「Moto G4 Plus」などの機種がサポートする、デュアルSIMの「DSDS(Dual SIM Dual Standby」の仕様に関する解説。 SIMカードが二枚利用で...
Amazonは、Kindle本約1.5万冊が対象の50%ポイント還元セール・同じくKindle本約3.1万冊が対象の30%ポイント還元セールを同時開催。セール期限はどちらも7月14日(木)までとなっているので、この機会にKindle本を購入する方はお早めに。 約1.5万冊が対象...
ドコモは、海外でのデータ通信が定額料金で利用できる「海外1dayパケ」で利用可能な高速データ通信量を30MB → 無制限にするキャンペーンを2016年7月14日(木)より開始。対象エリアは韓国・台湾・グアム・サイパンの4エリア。 キャンペーンの開始にあわせて、飛行機での移動中に...
サムスン電子ジャパンは、同社製のスマートフォンGalaxy S7 edgeのブラジル・オリンピック開催記念モデル「Galaxy S7 edge Olympic Games Edition」を、auオンラインショップにて2016台限定で販売することを発表。 サムスン電子ジャパンの...
2016年7月12日(火)に台北で開催されたZenFone 3シリーズなどの発表イベント「Zenvolution」に参加したのでイベントの様子をレポート。 ■ASUS、台北で「Zenvolution」を開催、ZenFone 3シリーズなどを発表 Zenvoluti...