
iPhone向けYahoo!検索がリニューアル
元々あんまり使っていなかったので、何が変わったのかよくわかってな かったりするけど(^_^;) モバイルを取りまく環境が改善されていくのは嬉しい
元々あんまり使っていなかったので、何が変わったのかよくわかってな かったりするけど(^_^;) モバイルを取りまく環境が改善されていくのは嬉しい
イー・モバイルが圏外となる地下鉄をバッチリカバーしてくれる公衆無線LANサービスとして、MZONE(公式サイト)を便利に利用している。 MZONEの料金体系はとてもわかりにくいんだけど、端的に言えばFOMAユーザであれば、月額840円(税込)で使い放題で使える。 ワイヤレスゲー...
GoogleReaderで情報収集する僕にとって、iPodtouchで一番重要なアプリケーションはByline。 Bylineに出会うまでは、はてなアンテナ+はてなブックマークの組み合わせで情報収集&管理を行っていたけれど、Bylineに出会ったのと、GoogleReaderを...
iPodtouchで無線LANを使いやすくするためにWifiTrakというアプリを購入した。 これでMZONEに自動ログインができる…のだろうか。 実はよくわからないまま購入したので、これから探ってみる。 というのが正直なところ。 なぜこのタイミングで買ったかというと、明日か...
iPhoneでホットスポットを便利に使うことができるアプリがいくつかリ リースされている。 最近は外出中の回線としてイーモバイル以外にMZONEを利用する事も増えてきて、例えばMZONEのエリア内なら自動的に接続できたり、接続するネットワークぼ優先順位を設定できたりしたら便利...
iPhone向けのEvernoteがバージョンアップされていた。 アップデートしてすぐに気づいたのは、起動時間が大幅に短縮されたという点。 これは、起動自体が早くなったのに加えて、前回同期時のデータを端末側にキャッシュする事による効果もあるような気がする…のは気のせい? (前...
予告されていた不具合の修正版がAppStoreからダウンロードできる ようになっている。 日付をみると3/1となっているので、開発完了から審査まで3 週間以上時間がかかっている。結構かかるなぁ…。 さてさて問題なくログインできるだろうか?
同僚がiPhoneOS 3.0を適用させたiPodtouchを会社に持って来ていたので、iPhoneOS 3.0をほんの少しだけ触ってみた。 既に各所で語りつくされた感はするけど、ユーザとして便利だなと思ったのは ・メールを含めた検索機能のサポート ・コピペ対応 の二点。 ...
KONAMI、iPhone/iPod touch「METAL GEAR SOLID TOUCH」発表会開催 小島監督「タッチがこれほど気持ちいいとは」とアピール 南明奈さんとダンテ・カーヴァーさんも簡単さを絶賛(GAME Watch) いわゆる携帯電話機能を備えた端末へ提供さ...
普段は内蔵されているマップアプリを使うので気にしていなかったけれ ど、iPodtouchでWeb版のGoogleMapも使えた! ちなみに試しに見てみたのは、『みんなで作るUQ WiMAXのエリア マップ』