
SIMロックフリーのiPhone 4SをXi契約のdocomo回線で利用中
docomoの株主総会での質疑応答にて『iPhoneの導入が難しい』という旨のdocomoのコメントがあって、docomoからiPhone 4Sが発売される可能性はそう高くないのかな。 と思っているのだけれど、国内で販売されているiPhone 4Sについて言うと、SBM版も...
docomoの株主総会での質疑応答にて『iPhoneの導入が難しい』という旨のdocomoのコメントがあって、docomoからiPhone 4Sが発売される可能性はそう高くないのかな。 と思っているのだけれど、国内で販売されているiPhone 4Sについて言うと、SBM版も...
RSSリーダーとして、最近SylFeedの人気が高まってきているように思っていて、いろんな人のBlogエントリなんかで『SylFeedが良い!』と紹介されているのを見かける度に、ものは試しに。と思ってSylFeedを触ってみながらも、引き続きRSSリーダーとしてはBylineを使...
購入を検討しているGALAXY S3だけれど、国内で販売されるdocomo版よりもSIMロックフリーの海外版の方が端末価格が安くなるのかも。 docomoから発売が予定されているGALAXY S3(SC-06D)の端末価格については、S-MAXのエントリで紹介されている。 ...
6/14(木)から発売が開始されている、Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-04D』の白ロムがAmazonで16,800円で販売されている。 (docomo) L-04D レッド Wi-FiルーターLG 売り上げランキング : 11676Amazonで詳しく見る by...
WiMAX対応のWi-Fiルータとして、通信性能は一番高いと思っているのはURoad-Home。 自宅回線はWiMAX ⇒ 光回線に変更しているので、URoad-Homeの利用機会が少ないけれど、国内旅行/出張の際には必ず持って行って、新幹線などなどで移動中の回線だったり、...
iOS向けのDropboxが1.5(16日に1.5.1になった)に更新され、PCやAndroidで対応済みの『Camera Upload』機能に、iOSでも対応している。 写真自動アップロード領域として、最大3GBの容量が増加される。と書いてあるけれど、恐らく既にCamer...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ L-04Dが14日(木)から発売開始されている。 発売初日にも関わらず、テルルモバイルNeo 秋葉原店では新規一括0円/20,000円のCBで販売されている。 テルルモバイルNeo 秋葉原店のツイート内容は以下 本日発売!! #L04...
WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ WM3600Rに@nifty WiMAX専用の『ドットブルー』モデルが登場している。 @nifty WiMAXのキャンペーンページは以下より。 @nifty お得なキャッシュバックキャンペーン(@nifty WiMAX) W...
L-04D/L-09C/BF-01Dの起動時間を動画で比較してみた。 ※L-04Dは発売前の状態であり、商用版とは仕様が異なる可能性があります。 ■L-04D/L-09C/BF-01Dの起動時間を動画で比較 ■検証環境 検証方法:電源OFFの状態から一斉に電源...
6月も11日になってしまったので今更感はあるけれど、6月中のWM3600Rのキャンペーン内容の比較まとめ。 ■前提条件 契約条件:新規契約で年間パスポートを契約する場合 購入端末:WM3600R そ の 他:各ISPと既存契約は無いものとする (ISP料は発生するもの...