
iPhone向けAmazonは通信量が少ない
新宿三越アルコットにあるジュンク堂で本探し。 いくつか欲しいなー。と思った本はあるけれど、その場では購入せずに、Amazonのマーケットプレイス等で入手しようかなと思って、iPodtouchでAmazonを閲覧しながら本を探した。 本を探す⇒気に入った本を見つける⇒Amazon...
新宿三越アルコットにあるジュンク堂で本探し。 いくつか欲しいなー。と思った本はあるけれど、その場では購入せずに、Amazonのマーケットプレイス等で入手しようかなと思って、iPodtouchでAmazonを閲覧しながら本を探した。 本を探す⇒気に入った本を見つける⇒Amazon...
近所のランチ処を探すのに非常に便利な30minというiPhone向けアプリがある。 このアプリをウィルコム回線で使うと、通信速度の問題からか非常に自動に時間がかかった。 と書いたところ、直接開発者様からコメントを頂いてしまったので、30minをウィルコム回線で使うとどうなる?を...
iPodtouchで使っているランチや注目スポット検索用アプリケーショ ン、30minをウィルコム回線で使ってみたところ、起動したあとに 表示される『情報を読み込んでいます』の状態で5分ほど待たされた(^_^;) イーモバイル端末をルーターにした時はもっと早く表示されるので...
諸々の改良が施されているらしい。 ここ数日バージョンアップして使っているけど、デザインが黒を基調とし たデザインになったことと、新着のフィードを受信する際の挙動が変わっ たぐらいで、驚くような変更点はない気もするけど、バージョンアップも 無料だし悪くない(^_^;)
Nokia E71で動く便利なアプリを使えるようになると、当然の用にこれがパケット定額で常時接続できたら…。 となるわけで、そうすると現状の選択肢としてはSoftBank回線のOpen接続を使う方法が考えられるけれど、SoftBank用の回線を追加すると、単純にコストが高くなっ...
GravityというS60向けのTwitterクライアントが使いやすい。 と言う情報を拝見したので早速試してみた。 Gravity The S60 Twitter Client これまではOperaMiniからTwitter(モバイル)にアクセスしていて、ID/PWの入力が手...
元々あんまり使っていなかったので、何が変わったのかよくわかってな かったりするけど(^_^;) モバイルを取りまく環境が改善されていくのは嬉しい
E71+OperaMiniはかなり快適。 ブラウザ単体としての再現性はiPodtouchのSafariに劣るけど、簡単に検索エンジンの追加が出来たり、Opera Linkを介してPCのOperaとブックマークが同期できたり、PCのOpera使いには嬉しい機能もある。 そんなO...
E71が、バックライトをオフにするとミラー代わりに使えるw ということに最近気づいた(^-^)v 背後から近づいてくる人を察知するのに便利だったりそうでも無かったり。
iPodtouchと同じく、E71でもMZONEに自動ログインできるんじゃない??? と思いついて色々調べると、設定方法を丁寧に解説しているページを発見した。 Nokia Mzone 802.1x(VOIP-Info.jp Wiki) このページにある内容の通りに設定をしたら...