
EMONSTERの環境を再構築
昨日から突如として起動しなくなったEMONSTERをフルリセットして環境再構築。 いろいろ思い出しながらの再構築だったので自分用のメモ。 インストールしたソフト・設定など GSFinder for Univarsal ファイラー。何を操作するにも、これが無ければ始まらない。 ...
昨日から突如として起動しなくなったEMONSTERをフルリセットして環境再構築。 いろいろ思い出しながらの再構築だったので自分用のメモ。 インストールしたソフト・設定など GSFinder for Univarsal ファイラー。何を操作するにも、これが無ければ始まらない。 ...
WindowsMobileのロゴが立ち上がったところまでしか起動せず…。 こりゃあはじめてのフルリセットかなぁ。 最近変えた事といえば、Gmailの設定をPOP受信可能にしたから、メールでGmailのメールを大量にDLするようになったくらいなんだが…。
先月末からのバリ島旅行で抜群の活躍を見せたEMONSTER。 バリ島で大活躍したのをきっかけに、国内でも利用頻度が急上昇している。 仕事での外出時にPCと接続してのモデムはもちろん、iPodをiPhoneへ変身させるWifiRouterとしても活躍しているし、JBed + O...
iPod touchでStreet Viewと絵文字を使う(Dream-Seed) iPodTouchをJailBreakして絵文字・Street Viewを利用する方法が紹介されている。 先日のアップデートでOSのバージョンが2.2になったiPhone / iPodTouc...
10分間で約500文字。 ということは単純計算すると1分間に約50文字。FSKARENの操作に戸惑いながらこの速度なので、FSKARENに慣れればもう少し早くなるだろう…。 でもまぁPCの半分ぐらいの速度は出ているわけで、なんだかんだEONSTERでもタッチタイプ出来るようにな...
なんだかんだとEMOMSTERを触る機会が増えてきたのと同時に、日本語変換があまりにもストレスフルなのでFSKARENを購入してみた。 FSKARENはOEMで様々なメーカーのケータイに採用されていて、FSKAREN自体の名前はメジャーじゃないけど、実はあのケータイには入ってい...
寝る前にEMONSTERを使って、朝起きるとバッテリーを激しく消耗している事が多くてどうしたもんだろう?と思い調べてみると、こんなエントリに遭遇した。 EMnetとembの違い:ぽたモバ んでですね。わざわざネタにした理由は昨晩からデフォルトの接続をembにしてるんですがバッテ...
みんなが待っていたiPhone3G、ついに対応! 先月末のことだけれどGoogleカレンダーをちょっと便利に使える、TAKE24/7がiPhone3Gに対応したらしい。 で、開発者のエントリーを見て早速アクセスしようと…。 先ず困ったのが、アクセスの仕方がわからなかったorz...
EMONSTERで撮影したウルワツ寺院の日の入り。カメラの特徴なのか、QVGA液晶が起こす目の錯覚なのか、EMONSTERで撮影した風景写真は実物以上に(?)美しい写真になる気がする。今回の旅行ではPCを持っていかなかったんだけれど、必要な情報を集めるという目的においては特に困る...
バリ島に到着してからというもの、EMONSTERが大活躍。 現地の情報をWebで調べたり、道に迷ったらモバイルGoogleマップで現在位置を表示したり、ラフティングの料金が安いところを調べて、そのまま電話予約ができたり、待機してもらっていたタクシーの運転手を呼び出すのに電話した...