
WiMAX 2+速度制限が3日10GB・18時〜深夜2時限定に制限緩和、制限時の速度は1Mbps程度に低速化
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+サービス向けの通信速度制限の内容を変更することを発表。新たな速度制限は2017年2月2日より適用が開始される。 UQコミュニケーションズのお知らせは以下にて。 WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について | U...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+サービス向けの通信速度制限の内容を変更することを発表。新たな速度制限は2017年2月2日より適用が開始される。 UQコミュニケーションズのお知らせは以下にて。 WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について | U...
UQコミュニケーションズおよび、WiMAX 2+サービスを提供する一部MVNO(BIGLOBE・So-net・ASAHIネット)は、WiMAX 2+サービスの契約者向けに機種変更サービスを提供中。 UQコミュニケーションズが提供するWiMAX 2+サービス契約者向けの機種変更サ...
下り・上り共にWiMAX 2+史上最速となるモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX03」が2016年12月2日より発売となっているので、UQコミュニケーションズおよびMVNO各社(@nifty WiMAX、So-net、GMOとくとくBB)のキャンペーン...
NECプラットフォームズ製のモバイルWi-Fiルータ「MR05LN」のクレードルセットが11,990円になるタイムセールが、Amazonプライム会員限定で開催中。セール対象台数は不明、セール期間は12月11日(日)まで。 NECプラットフォームズ製のモバイルWi-Fiルータは、...
UQコミュニケーションズは、同社WiMAX 2+サービスの契約期間(二年間)が間もなく満了する契約者向けに「機種変更プログラム」を提供、対象となる契約者に対してメールなどなどで案内を行っている。 機種変更プログラムの特典内容は以下。 ※プログラムの特典内容は時期および契約内容に...
FREETELブランドを展開するプラスワン・マーケティングは、12月2日(金)より発売しているモバイルWi-Fiルータ「ARIA 2」の製品ページ上の対応キャリアからWiMAX 2+を削除。 また、UQコミュニケーションズおよびそのMVNOが提供するSIMカードでは利用でき...
FREETEL(フリーテル)ブランドを展開するプラスワン・マーケティングの販売するモバイルWi-Fiルータ「ARIA 2」の「WiMAX 2+サポート」問題のまとめと思うこと。 ARIA 2のWiMAX 2+サポート問題を一言で説明すると、FREETELが販売するモバイルW...
UQコミュニケーションズ(やMVNO)が販売するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT W03」は、製品説明などなどでは特にアピールされていないものの、実は発売時点からSIMフリー仕様となっている。 このため、海外渡航時に現地の通信事業者のプリペイドSIMカ...
FREETELブランドを展開するプラスワン・マーケティングは、12月2日(金)より発売中のモバイルWi-Fiルータ「ARIA 2」の製品説明を更新。 「日本のどのキャリアのSIMを挿して使える」としていた従来の商品説明を修正し、WiMAX 2+契約のSIMカードでは利用でき...
FREETELブランドを展開するプラスワン・マーケティングが販売するモバイルWi-Fiルータ「ARIA 2」がWiMAX 2+契約のSIMカードで利用できなかった。 ■ARIA 2をWiMAX 2+契約のSIMカードで使用、データ通信は利用できず ■APN設定を行...