
UQ、WiMAX 2+の現行プラン受付は19日(木)まで – 値上げ前の契約がオススメ
UQコミュニケーションズ(およびそのMVNO各社)は、2月20日より新料金プラン『UQ Flatツープラス ギガ放題』(以下、ギガ放題)を提供開始し、2月20日以降に新規契約する『UQ Flatツープラス』については通信量が月間7GBを超えると通信速度制限の対象とする料金プランの...
UQコミュニケーションズ(およびそのMVNO各社)は、2月20日より新料金プラン『UQ Flatツープラス ギガ放題』(以下、ギガ放題)を提供開始し、2月20日以降に新規契約する『UQ Flatツープラス』については通信量が月間7GBを超えると通信速度制限の対象とする料金プランの...
キャリアアグリゲーション対応によって下り最大220Mbpsに対応(予定)の『W01』を使って、UQコミュニケーションズ本家とMVNOである@nifty WiMAXの通信速度比較を行ってみた。 ■測定環境1 計測日:2015年2月14日(土) 計測時間:16:25 〜 1...
モバイルWi-Fiルータのレンタルを行うテレコムスクエアは、5月末までのオフシーズン(GW期間中を除く)のモバイルWi-Fiルータのレンタルが最大59% OFFになる『早割セール』を開催。 セールによって割引額が最大(59% OFF)となるのはカンボジア向けのレンタル料金で、通...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『W01』の白ロム価格が15,000円前後に値下がり。マリンについては一部12,500円台の出品もあり、発売直後(28,000円前後)と比べて大幅に値下がりしている。 WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、SIMカードを...
モバイルWi-Fiルータなどのレンタルを行っているテレコムスクエアは、ヨーロッパ40の国や地域で利用可能なモバイルWi-Fiルータ『ヨーロッパWi-Ho!』の提供を開始。レンタル料金は1,180円/日(非課税)となる。 ヨーロッパWi-Ho!の紹介ページは以下より。
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『W01』の白ロム価格が、Amazonで22,000円台に値下がり。発売時点(1月末頃)には28,000円近くになっていた価格が20%近く値下がりしていることになる。 WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、NAD11で契...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ、W01、NAD11、HWD15の3機種を使ってスピードテストを実施してみた。 測定環境は以下。 ■測定環境 計測日:2015年2月9日(月) 計測時間:16:45 〜 17:30 計測PC:MacBook Air 2013 計測...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『W01』で契約したSIMカードを『NAD11』で利用してみたところ、問題無くインターネット接続が可能だった。SIMカードの差し替えに伴う設定変更なども不要なので『SIMカードを入れ替えれば特に何も設定変更などをしなくても利用可能』と...
Huaweiが提供するモバイルWi-Fiルータの管理アプリケーション『Huawei HiLink』にて、Y!mobile向け未発表端末と思われる『401HW』がサポートされている。 Huawei HiLink (Mobile WiFi) - Google Play の Andr...
モバイルWi-Fiルータ『MR03LN』のクレードル&OCN モバイル ONEのSIMカードセットが19,600円(通常価格22,488円)のタイムセールとなっている。限定数は400個。販売期限は2月8日(日)22:59まで。 MR03LNは、週末を中心に頻繁にタイムセール対象...