
カリマー エアポートST40を購入した
今年のGWの旅行にあわせて購入したキャリーバッグ『カリマー エアポートプロ40R』と同一シリーズである『エアポートST40』を嫁さん用に購入したのでご報告。 関連エントリ:カリマー エアポートプロ40Rを購入してみた | shimajiro@mobiler ■購入情報 ...
今年のGWの旅行にあわせて購入したキャリーバッグ『カリマー エアポートプロ40R』と同一シリーズである『エアポートST40』を嫁さん用に購入したのでご報告。 関連エントリ:カリマー エアポートプロ40Rを購入してみた | shimajiro@mobiler ■購入情報 ...
リコーのデジカメ『CX3』を購入してから1年が経過するので、そろそろEye-Fi連係が強化されている『CX5』が欲しいなーと考えていて、Amazonなどでの販売価格を日々チェックしているのだけれど、一つ前のモデルである『CX4』が、18,000円を切る価格で販売されていて何気にお...
成田⇔バンコクが往復10,000円で販売されるとか | shimajiro@mobiler というエントリにて紹介した、成田⇔バンコクの往復1万円チケットをゲットする事が出来たのでご報告(^ ^) 先着で予約を受付する。との事で、あらかじめ複数回線で電話 + Webで速攻...
大手旅行代理店のHISが独占販売する『ビジネスエアー』の航空券で、成田⇔バンコクが燃油サーチャージ込みで往復10,000で販売される事が発表されている。 ビジネスエアー、バンコク往復1万円-7月14日から28日分を座席限定で | FlyTeam ニュース タイの格安航空会...
最近ぼんやりと考えているのが、時差のある地域へ移動する際に、ガジェット類の時刻変更をいつ行うべきか?という事。 今のところ行っているのは、『飛行機に搭乗した後』のタイミングで変更するようにしている。 *搭乗してからガジェット類の電源OFFのアナウンスが流れるまでの時間に行...
今回の旅行では、ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港で偶然見つけて入手したTELKOMSEL FLASHの回線(関連エントリ)をインドネシア到着初日から利用していたけれど、利用可能な容量(1.5GB)を使い果たしたらしく、6日(金)の夜から接続する事が出来なくなった。 ⇒4月30日...
iPad 2をわざわざ発売日に店頭に並んでまで購入した理由は、以下のエントリで紹介した通り。 iPad 2を発売日初日に並んでまで購入した理由 | shimajiro@mobiler で、この目論見通り、今回の旅行中にiPad 2がかなり役立っている(^ ^) 旅行...
バリ島に行く旅に、毎回宿泊先候補として上がっていたウブドの『クプクプ バロン』と同じ系列の『クプクプ ジンバラン』が2011年4月にオープンしていて、オープン記念で1泊の料金で2泊泊まれる。 というキャンペーンを展開中(11年6月末まで)との事だったので、これを機にクプクプ ジ...
バリ島5回目にして、ジンバランと言えば『サンセット見ながらシーフード』を体験していなかったので、王道ながらここはおさえておく事に。 宿泊していたホテル『クプクプ ジンバラン』から歩いて5分ほどの距離にある、シーフードレストランが密集しているエリアへ。 ■WLCOME ...
今回の旅行中の待ち歩きなどなどに使っているバッグは、普段の休日と同じでPOERTERのタンカー・ショルダーバッグのLサイズのもの。 もともと、『iPadを収納できるサイズのバッグ』という事で購入したバッグだけれど、iPad 2になってより薄型化&高速化してiPadが便利にな...