NO IMAGE

UQ WiMAXが福岡・広島で提供開始!

福岡でもUQ WiMAXが間近?というエントリで、福岡でもUQ WiMAXが使えたー。と言う報告を取り上げていたんだけど、正式に発表があったのでご紹介。 UQ Com、広島県と福岡県でWiMAXサービスを開始(INTERNET Watch)UQ Comでは、2009年7月に首都...

NO IMAGE

WiFiSnapのライセンスは別端末に移行可能

ちょっと気になって、WiFiSnapのライセンスは別端末に移行可能なんだろうか?という事を問い合わせてみた。 ■質問(概要) WiFiSnap for WILLCOMを購入したあと、同じライセンスをイー・モバイル端末に切り替えて利用が可能か? ■返答(概要) 可能。但し、最初...

NO IMAGE

HONEY BEE 3とWILLCOMの戦略について

WILLCOMから新端末として『HONEY BEE 3』が発表された。 ウィルコム、インカメラ搭載の「HONEY BEE 3」(ケータイWatch) 今回の端末で面白いなと思ったのが、電話機本体とキーのカラーをカスタマイズできる、『オーダーメードキャンペーン』 HONEY ...

Google Analyticsが激しく便利

Google Analyticsが激しく便利

Google Analyticsの使い方に関する勉強を、細々とマイペースで進めている。 サイトのアクセス解析をしていると、このサイトに来ているユーザが何に関心があるのかとか、検索キーワードから知ることが出来たりして、とても勉強になる事が多い。 今まで全く使いこなせていなかったの...

NO IMAGE

Merpati航空に電話予約完了!

朝挫折した、バリ⇒ロンボク島の航空機の手配を自力で完了できたので報告がてらメモ。 朝のチャレンジでは、僕のつたない英語だと15分ぐらい電話で粘っても予約を完了することが出来ず、ケータイからだったので通話料金が不安だったので断念してしまった。 けれどここであきらめずに、インターネ...

NO IMAGE

バリ⇒ロンボク島へのアクセス方法に関するメモ

元々はバリ島のみを考えていたんだけど、突如ロンボク島もいいね! って事になって、出発1週間前になってからドタバタと手配を開始した。 で、ロンボク島へのアクセスを確保するのにえらい苦労している(まだ成功してない)ので、今後同じ道をたどるかもしれない方々のためにもメモ。 ※航空機以...

Mini Keyboard III-R 日本語版をポチった。

Mini Keyboard III-R 日本語版をポチった。

キーボードの故障をきっかけに、別のキーボードに乗換えを検討したけれど、結局、代わりになるようなキーボードと出会えず、これまで使っていたのと同じ、『Mini Keyboard III-R』を再度購入した(^ ^) ・パンタグラフ採用 ・省スペース(10キー不要) ・ポイントデバイ...

NO IMAGE

自宅PCのキーボードを変更

実家にいるときに、誕生日プレゼントとして買ってもらった『Mini Keyboard Pro』(製品サイト)が、コンパクトなサイズにポインティングデバイス&マウスの左右ボタンがあって、かなりお気に入りで使っていたんだけど、突如"H"と"G"キーが反応しなくなってしまった orz ...