NO IMAGE

別回線へのおサイフケータイ移行

SBMのプリモバイル回線をdocomoにMNPして、最新端末のF-01Aを格安で入手した。 今のdocomo回線で利用している、iモードブラウザを使ったサイトの閲覧やおサイフケータイなど各種の『ケータイ』的な機能はF-01Aに移行して、SO905iCSで利用していたSIMはiモー...

NO IMAGE

ウィルコム、契約事務手数料が無料になるキャンペーン実施。

ウィルコム、29歳以下の契約事務手数料が無料になるキャンペーン(ケータイWatch) ウィルコムが29歳以下の加入者の契約事務手数料が無料になるキャンペーンを実施。期間は3月末まで。 このキャンペーン自体は良いと思うんだけど、タイミングが…。遅くとも商戦機である3月には間に合...

NO IMAGE

au誤課金発表とほぼ同時に…

ソフトバンク、年始の“おめでとうメール”複数回配信で返金(ケータイWatch) 普段ならあまり気に留めないニュースなんだけど、 『あけましておめでとうメール』 = お正月ごろに発生していた事案。 が、なぜ今になって公表??? と考えると、言葉は悪いが、直前に公表されていたau...

iPhoneOS 3.0で気になった事。

iPhoneOS 3.0で気になった事。

iPhone 3.0 OS ガイド:これだけ覚えとけば大丈夫 iPhone OSでサポートされる機能の発表が行われた。一般の公開は2009年夏以降。 一言で言うと、コピペ対応などのエンドユーザ向けの機能強化の面よりも、アプリ開発者が商売しやすい仕組みを整えてきたな。というところ...

NO IMAGE

E71標準メーラーの許しがたいところ

・メールの一覧画面からはいわゆる『全員に返信』が出来ない。 …本当はこのエントリを書くまで『全員に返信』自体が出来ないと勘違いをしていて、メール一覧画面だとダメで個別のメール詳細画面なら可能ということに、このエントリを書き始めて初めて気付いた(-_-;) サードパーティ製のメ...

デスクの隣のオーガナイザーを整理してみた

デスクの隣のオーガナイザーを整理してみた

デスクの隣に設置してあるオーガナイザーの中身を入れ替えたり整理したりしてみた。 創造と破壊と失敗を繰り返しながら、使いやすい環境をととのえていくのは、スマートフォンもリアルなツールの使い勝手の追及も同じ。 失敗無くして成功はありませぬ。 WORK UP オーガナイザー ワイ...

NO IMAGE

auのパケット料金誤課金が正式発表。

昨日取り上げた、auでパケット料金の誤課金が発生しているかも? という件が、正式に発表された。 au、Eメールの料金計算障害で4月請求分を調整(ケータイWatch) 障害発生の原因は、メール課金システムの機能改修作業において、パケット通信料を計算する設定に誤りがあったため。障害...

NO IMAGE

UQ WiMAXの端末の第一印象

会社の誰もが、『ゴツイ!!』と一言。 そりゃそうさ。D01NAは通称、USB(大)ですもの。 USB接続する部分につけるキャップがクリップになってる事を、今日になって発見した。 しかしこのクリップ、使い道あるんだろうか…?強引に取り付けて破損してもいやだしなぁ。。。