
ドコモ:ご愛顧割&デビュー割 対象機種にG2 L-01Fなど5機種を追加/端末価格を大幅値下げ
ドコモは『ご愛顧割』および『デビュー割』の対象機種にG2 L-01Fなど5機種を、4月12日(土)より追加している。 ご愛顧割の対象機種追加に関する案内はドコモオンラインショップにて。 ※ドコモオンラインショップからの購入についても、デビュー割&ご愛顧割の適用が可能。 キャン...
ドコモは『ご愛顧割』および『デビュー割』の対象機種にG2 L-01Fなど5機種を、4月12日(土)より追加している。 ご愛顧割の対象機種追加に関する案内はドコモオンラインショップにて。 ※ドコモオンラインショップからの購入についても、デビュー割&ご愛顧割の適用が可能。 キャン...
ドコモはXi向けに、音声通話が他社携帯や固定宛の通話を含めて定額になる『カケホーダイ』や、データ通信量を同一家族の代表回線と子回線で分け合って利用できるオプションサービス『シェアプラン』を、6月1日より提供することを発表。新プランの受付は5月15日より開始される。 ドコモのプレ...
ドコモの提供するISPサービス『mopera U』にて、月額216円の『mopera Uシンプル』が6月1日より提供開始される。 mopera Uシンプルの提供開始に関するドコモからの告知は以下より。 お知らせ | mopera U | NTTドコモ ■サービス内容・月額利用...
Twitterにて教えて頂いた情報。 SIMフリー版のiPad mini RetinaをドコモのSIMカードで利用する際、ISPサービスはmopera U(540円/月)ではなくspモード(324円/月)を利用可能との情報を、Twitterにて複数の方から教えて頂いた。 ...
ドコモが公開しているXi速度別エリアマップに『iPhoneでのエリア』が表示可能になっていた。 ※いつから対応していたのかは不明。 ドコモのエリアマップは以下より。 NTTドコモ - エリアマップ- ドコモが『iPhoneでのエリア』が表示可能となっているのは、2014年4月...
ドコモの国際ローミングサービスを韓国で利用する際に、指定の通信事業者(KT)に接続時は韓国での現地番号が利用可能となり、現地番号での着信は無料に、現地番号からの発信についても大幅に割引される『海外プラスナンバー』を使ってみた。 海外プラスナンバーとは 海外プラスナンバーに...
ドコモが提供する海外ローミング時のパケット定額サービス『海外1Dayパケ』は、XiおよびFOMAの音声プラン向けに提供されているもので、XiおよびFOMAのデータ通信専用プラン(USBモデムやモバイルWi-Fiルータなど)では申込不可となっている。 『海外1Dayパケ』に関する...
iPhoneで契約したドコモ回線のパケット定額オプションを、Androidやデータ通信端末などでも通信が可能になる『Xiパケ・ホーダイ フラット』に契約変更したのでその際の手続き方法などをまとめ。 ■ドコモのiPhoneで使用中の回線のパケット定額オプションを『Xiパケ・ホーダ...
2014年4月1日より、ドコモの携帯電話やモバイルWi-Fiルータなどを新規契約(MNPでの契約含む)した際のパケット定額オプションや、データ通信回線を契約した際のパケット定額プランにおけるパケット通信料が日割り適用可能となる。 ドコモのプレスリリースは以下より。 報道発表資...
ドコモの提供するXiのうち、1.5GHz帯(Band 21)を使った下り最大112.5Mbps対応のサービスが、東名阪エリアでも2014年4月1日より提供可能となる。 ※対応している周波数の関係から、iPhone 5s/5cについては非対応となる。 Xiの1.5GHz帯は、東名...