
日本通信、最低利用期間・解約金なしでMNP転出できる音声SIM「スタートSIM 音声付」発売
日本通信は、最低利用期間および解約金なしで使える音声通話対応SIMカード「スタートSIM 音声付」を2019年3月5日に発売。 初期手数料(またはパッケージ料金)の3,000円(税別)を支払いすることで、月額1,380円(データ通信量1.5GB)サービスを利用開始できる。MNP...
日本通信は、最低利用期間および解約金なしで使える音声通話対応SIMカード「スタートSIM 音声付」を2019年3月5日に発売。 初期手数料(またはパッケージ料金)の3,000円(税別)を支払いすることで、月額1,380円(データ通信量1.5GB)サービスを利用開始できる。MNP...
日本通信とH.I.S.の合弁会社「H.I.S.モバイル」が提供する、海外旅行向けのプリペイドSIMサービス「変なSIM」をiOSで利用する際に、アプリが新規にインストールできないほか、既にインストール済みでもアプリが起動できないトラブルが発生。 H.I.S.モバイルのお知ら...
日本通信とH.I.S.が合弁で設立した「H.I.S. モバイル」は、2018年7月1日よりサービス開始を予定している「変なSIM」を2018年6月22日(金)より発売。 「変なSIM」は日本を含む75か国のデータ通信料が200MBまで500円(利用開始から24時間有効)で使える...
旅行代理店の「H.I.S.」(エイチアイエス)と、老舗MVNO事業者の「日本通信」の合弁企業「H.I.S.モバイル」は、海外でのデータ通信料が1日500円になる「変なSIM」の提供予定時期を変更。 当初は2018年5月1日に提供予定としていた同サービスが7月1日提供予定に延期さ...
旅行会社の「H.I.S」は、日本通信と提携し、MVNOサービスを提供する「H.I.S.Mobile」を設立。 ■H.I.S.と日本通信が新会社「H.I.S Mobile」を設立 2018年2月15日(木)より日本国内向けのサービスを提供開始しており、海外渡航時に使えるサービ...
日本通信は、一部ブロガー向けに「b-mobile S スマホ電話SIM」懇親会を開催。 ■日本通信が「b-mobile S スマホ電話SIM」懇親会 「b-mobile S スマホ電話SIM」は、「ソフトバンクのiPhoneでそのまま使える」ことが特長のMVNOサ...
日本通信は、ソフトバンクのiPhone・iPadで利用可能な「格安SIM」サービスを、3月22日より提供。同サービス(名称不明)を取扱いするショップとして、ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店、スマモバ、PC DEPOTなどで取扱いすることが明らかにされた。 日本通信の...
株式会社パシフィックネットの運営する中古モバイル買取・販売の専門店「Rmobile 日本橋店」にて、日本通信の音声通話対応プリペイドSIMカード「PAYG SIM」が3,980円にて販売されていた。PAYG SIMは定価が9,980円の商品となっているため、定価から約6,000円...
日本通信は、Pokémon GO(ポケモンGO)をプレイするための専用SIMカード「ゲームSIM」において、一部の顧客が地図の一部およびポケストップの画像が表示できない不具合が発生、不具合に関しては8月16日時点で修正済みであることを発表。 日本通信のお知らせは以下にて。 ゲ...
日本通信は、2月29日(月)の株式市場でストップ高となる222円(+50円)で取引を終えた。同社会長の三田氏が、27日(土)に「バンクの格安シムたのしみ」とツイートするなど、ソフトバンク網のMVNOサービスの提供に向けた準備を行っており、29日(月)の株式市場での動きはこれを好感...