
IIJmioが国内初のeSIMサービス提供、月間6GBで1,520円、iPhone XSシリーズやSurface Pro LTEに対応
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルサービス」向けに、2019年7月18日(木)からeSIM対応のデータ通信サービスを提供開始する。 IIJのプレスリリースは以下にて。 国内初、IIJmioでeSIM対応のデータ通信...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルサービス」向けに、2019年7月18日(木)からeSIM対応のデータ通信サービスを提供開始する。 IIJのプレスリリースは以下にて。 国内初、IIJmioでeSIM対応のデータ通信...
KDDIは、eSIMを搭載しデュアルSIMに対応するiPhone(iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR)向けに、「海外データeSIM powered by GigSky」を提供する。料金プランは30日プラン 5GBが5,800円、8GBが8,900円...
ドコモのAndroidタブレット「dtab Compact d-01J」および「dtab Compact d-02K」向けに提供されている、ドコモのeSIMカード(物理SIMカード)を、SIMフリーのiPhone XS、XS Maxで利用しようとしたところ、残念ながら両機種ではS...
ドコモは、2018年夏モデルのAndroidタブレット「dtab Compact d-02K」の予約受付を2018年7月25日(水)に開始する。本体価格は未定。 公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」での予約受付は同日10時から。 ドコモオンラインショップでの「dt...
香港のMVNO「信京電訊」が提供する、世界各地で割安なデータ通信を利用できる「AIRSIM」の、国内正規代理店品がAmazonで発売されている。 ※Amazonのマーケットプレイスに登録されている「ATLIKE」社が日本正規代理店であることは、本家AIRSIMに確認済み。 ■世...
旅行会社の「H.I.S」は、日本通信と提携し、MVNOサービスを提供する「H.I.S.Mobile」を設立。 ■H.I.S.と日本通信が新会社「H.I.S Mobile」を設立 2018年2月15日(木)より日本国内向けのサービスを提供開始しており、海外渡航時に使えるサービ...
ドコモのAndroidタブレット「dtab Compact d-01J」を購入。 「dtab Compact d-01J」は、ドコモ初となる「eSIM」(物理SIM)を搭載しているので、eSIMが「dtab Compact d-01J」以外のドコモの機種でも使えるのか?ある...