IIJがeSIMサービス開始、オンラインで即時サービス利用可能に。SIM差替の手数料に注意

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けインターネット接続サービス「IIJmio」にて、国内初のeSIMサービス(eSIMベータ版)を2019年7月18日(木)より提供開始。

データ通信量は6GBで月額1,520円、音声通話・SMSには非対応

IIJmioのeSIMサービスは月額1,520円で高速データ通信量は6GB。

eSIM向けの料金は物理SIM向けの料金とほぼ同様の水準で、eSIM対応サービスであることを理由にし極端に割安(あるいは割高)な価格設定にはなっていない。

キャンペーンとして、初期費用の割引やデータ通信量の増量、月額料金の割引きなど各種キャンペーンが展開されるものの、先々サービスをベータの扱いから正式サービスに提供する予定であることを含めて、物理SIM向けのサービスと比べて極端に割安/割高な価格設定にはしないと思われる。

IIJmioが提供するeSIMサービスは、2019年7月18日時点で音声通話サービスやSMSを提供せず、データ通信サービスのみ提供される。

iPhone XSシリーズ・Surface Pro LTE Advancedなどが対応

IIJのeSIMサービスは、GSMAのeSIM規格に準拠したスマートフォン・PC・タブレットなどで利用できる。

代表的な対応機種は、iPhone XS / XS Max / XRのほか、タブレットでは、11インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro(第3世代)、iPad Air(第3世代)、 iPad mini(第5世代)。Apple製品以外ではSurface Pro LTE Advancedなど。

国内の通信事業者が発売するiPhoneやiPadなど、SIMロックが施されているデバイスでeSIMを利用するためには、SIMロック解除が必要となる。

なお、AppleのiPhone・iPadが代表的なeSIM対応機種に挙げられる一方で、同じくeSIMを搭載するApple Watchに関しては、IIJmioのeSIMサービスに非対応。(Apple WatchのeSIM関連情報が非公開のため。)

■Apple Watchは利用不可
Apple Watchは利用不可
掲載元:IIJmio meeting 24 IIJmio Updates 2019/04~2019/06

なお、一部のデバイスについては正常に動作しないことが確認されており、中には修理対応が必要になるケースもあるとのこと。

動作確認端末 | IIJmio

eSIM(ベータ版):[ ASUS TransBook Mini T103HAF-LTE]※ [ ASUS TransBook Mini T103HAF-GR079LTE]※
※SIMプロファイルをインストールするとeSIMを利用するソフトウェアに不具合が発生し、端末修理が必要となるような事象が確認されております。(2019年7月 弊社調べ)

物理SIMの配達待ち・発行待ち時間ナシ、QRコード読み取りには注意

IIJmioのeSIMサービスは、Webサイトでの申込完了後に表示・送信されるQRコードを、eSIM対応端末(iPhone XSなど)のカメラ機能を使って読込してサービスを利用開始する。

SIMカードを物理的に挿して使う必要が無く、SIMカード配送待ちなどなどの必要が無いので、すぐに利用開始できるメリットがある。

反面、eSIM対応端末にSIMプロファイルを追加するためにQRコードを読み取りする必要があり、eSIMサービスを利用する端末のほかに、何らかの方法でQRコードを表示するデバイスや印刷物が別途必要になる。

外出中でも複数のスマートフォン(またはスマートフォン+タブレットやPC)を持ち歩いている場合は問題無いけれど、普段使いしているスマートフォンがiPhoneのみの場合は注意。

「SIMの差し替え」に注意、手数料は合計2,200円

IIJmioのeSIMサービスでは、デバイス側に内蔵するeSIMチップにSIMプロファイルをダウンロードして利用する。

デバイス側に内蔵されているeSIMの差し替えをユーザー自身で行うことができないため、eSIMを利用する端末を変更する際には、IIJのWebサイトからSIMプロファイルを再発行する必要がある。

この際の手数料として、SIMプロファイルの再発行手数料が2,000円、さらにカード発行手数料として200円、合計2,200円(税別)の手数料が発生する点には注意。

■SIMカード再発行(eSIM利用端末の変更)
SIMカード再発行(eSIM利用端末の変更)
掲載元:データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) | IIJmio

従来形の物理SIMカードは、物理的なSIMカードが必要になるという制約がある反面、物理的にSIMカードを入れ替えて使えば、気軽に利用するデバイスを変更できるメリットがあった。

一方、デバイス内蔵型のeSIMサービスにおいては、eSIMを利用するデバイスの変更には何らかの形でインターネットからSIMプロファイルをダウンロードする必要があり、それに伴う手数料が発生するので、eSIMを複数台の端末で利用したい方はご注意を。

IIJimoのeSIMサービスの詳細・申込は以下にて。
データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) | IIJmio

なお、端末上からSIMプロファイルを削除しても、その操作だけではIIJとの契約は解除されず、契約の解除は別途手続をする必要がある。

また、SIMプロファイルを誤って削除した場合でもSIMプロファイル再発行は通常通り有料。eSIMサービス↔物理SIMのサービス変更も非対応になる。

Q.eSIMのプロファイルを削除してしまいました。契約はどうなりますか?

A.eSIMのプロファイルを削除しても、契約は継続します。
誤って削除した場合、有料でアクティベーションコードを再発行いたします。 なお、再発行しますと電話番号は変更になります。

掲載元:よくある質問(eSIM)

IIJmioのeSIMサービスは、7月18日(木)時点ではベータ版の位置づけ。eSIM対応のデバイスが豊富とは言えない(特にAndroidスマートフォン)状況なので、今後国内向けにeSIM対応機種が多数発売される契機となることに期待したい。

IIJmioのサービス紹介は以下にて。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする