
最大30人で同時通話が可能なauの新サービス『ボイスパーティー』を試してみた
KDDIは『au発表会 2014 Winter』を開催。VoLTE対応の新機種の投入や、VoLTEを活かした新サービスを提供することを発表。ここでは、新サービスとして発表された30人までの同時通話が可能な『ボイスパーティ』についてご紹介。 KDDIのプレスリリースは以下より。 ...
KDDIは『au発表会 2014 Winter』を開催。VoLTE対応の新機種の投入や、VoLTEを活かした新サービスを提供することを発表。ここでは、新サービスとして発表された30人までの同時通話が可能な『ボイスパーティ』についてご紹介。 KDDIのプレスリリースは以下より。 ...
KDDIは、10月27日(月) 13:30より『au発表会 2014 Winter』を開催。発表会の様子はインターネットでもライブ配信される。 『au発表会 2014 Winter』のライブ配信については以下にて。 au発表会 | スマートフォンの新機種・最新情報 | au ...
ケイ・オプティコムがKDDIより設備を借り受けて提供するMVNOサービス『mineo』は、Appleの提供する最新版OS『iOS 8.1』で同社サービスが利用できないことを発表。 mineoユーザーサポート|お知らせ|詳細 本事象については、弊社での構成プロファイル等での対策が...
KDDIのMVNOとしてサービス『mineo』は、iPhone 6/6 Plusにおいて同サービスが利用できないことを発表した。 mineoユーザーサポート|お知らせ|詳細 mineoでは、iPhone 6/6 Plusに限らず、先日配信が開始されたiOS 8にアップデート...
『auに電話した友人から「auで販売するiPhone6はすべてSIMフリーです」と言われたとのこと。』 という情報を元に、au版のiPhone 6およびiPhone 6 PlusがSIMフリーになる。とする情報が広まっているものの、個人的には国内のキャリアが販売するiPhone...
日本の通信事業者各社が取り入れている、本体代を割賦払い + 通信料からの割引の組み合わせによる、いわゆる『実質0円』について『おや?』と思った事例が続いたので思ったこと。 1つ目はソフトバンクの2015年度 第1四半期の決算発表会における孫社長の『iPhoneは二年契約と共に無...
海外で携帯電話を紛失したりした際の問い合わせ用電話番号のまとめ。 キャリア 電話番号 営業時間 NTTドコモ +81-3-6832-6...
KDDIは、LTE国際ローミングの対応エリアにフィリピン、イギリス、オーストリアの3か国を8月13日より追加。イギリスおよびオーストリア向けのLTE国際ローミング対応は国内の通信事業者で初めて。 対応エリアの追加によって22の国と地域でLTEが利用可能となり、対応エリアは国内の...
KDDIと住友商事は、ミャンマーの政府機関である『ミャンマー国営郵便・電気通信事業体』(MPT)と提携し、ミャンマーの通信サービス市場に参入することを正式発表した。 KDDIのプレスリリースは以下より。 ミャンマー連邦共和国における通信事業への参入について | 2014年 | ...
KDDIとソフトバンクモバイルの2社が、台湾でのLTE国際ローミングを2014年7月10日より提供開始している。両社共に、台湾での提携事業者は中華電信(Chunghwa Telecom)のみ。 KDDIは、台湾とあわせてベルギーにもLTE国際ローミングを提供開始しており、国内の...