「 UQコミュニケーションズ 」一覧

NO IMAGE

最新機種への機種変更が無料!WiMAX 2+長期契約者向け機種変更プログラムはお得?UQ・MVNOキャンペーンと比較

UQコミュニケーションズは、同社WiMAX 2+サービスの契約期間(二年間)が間もなく満了する契約者向けに「機種変更プログラム」を提供、対象となる契約者に対してメールなどなどで案内を行っている。 機種変更プログラムの特典内容は以下。 ※プログラムの特典内容は時期および契約内容に...

WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ「W03」は隠れSIMフリー機、海外プリペイドSIMやドコモSIMで4G LTE接続ok

WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ「W03」は隠れSIMフリー機、海外プリペイドSIMやドコモSIMで4G LTE接続ok

UQコミュニケーションズ(やMVNO)が販売するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT W03」は、製品説明などなどでは特にアピールされていないものの、実は発売時点からSIMフリー仕様となっている。 このため、海外渡航時に現地の通信事業者のプリペイドSIMカ...

UQ mobile、VoLTE対応のZenFone 3 Laserを発売、本体代税別19,800円 – 家電量販店で11月26日から、UQ mobileオンラインストアで12月2日より

UQ mobile、VoLTE対応のZenFone 3 Laserを発売、本体代税別19,800円 – 家電量販店で11月26日から、UQ mobileオンラインストアで12月2日より

UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」に対応するSIMフリースマートフォンとしてASUSの「ZenFone 3 Laser」を発売することを発表。2016年11月26日より家電量販店にて、12月2日よりUQ mobileオンラインショップにて取扱いが開...

UQ、Try WiMAXの貸出機種に下り最大220Mbps対応の据置型ルータ「novas Home+CA」を追加

UQ、Try WiMAXの貸出機種に下り最大220Mbps対応の据置型ルータ「novas Home+CA」を追加

UQコミュニケーションズは、Try WiMAXの貸出機種にシンセイコーポレーション製のnovas Home+CAを追加、11月8日(火)より貸出を開始している。 UQコミュニケーションズのWebサイトでの告知は以下にて。 Try WiMAX における貸出機種の追加について |...

UQ、WiMAX 2+「直近3日間で3GB」の制限時速度を6Mbps→4Mbps程度に制限強化

UQ、WiMAX 2+「直近3日間で3GB」の制限時速度を6Mbps→4Mbps程度に制限強化

UQコミュニケーションズが提供するWiMAX 2+サービス向けに適用される「直近3日間で3GB」を超えた際の速度制限が強化されている。 従来は、直近3日間で3GBを超えた状態であっても、最大で6Mbps程度の速度でデータ通信を行うことができていたが、制限時の通信速度が最大で...

下り最大440Mbps・上り最大30Mbps対応のモバイルルーター「WX03」が登場 – 電波インジケータで「電波見える化」

下り最大440Mbps・上り最大30Mbps対応のモバイルルーター「WX03」が登場 – 電波インジケータで「電波見える化」

UQコミュニケーションズは、下り最大440Mbps・上り最大30Mbpsの通信速度に対応するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX03」(以下、WX03)を2016年12月より発売することを発表。WX03は、UQオンラインショップおよびMVNO各社にて販...