
【復旧済】NEC系モバイルWi-Fiルータ「MR04LN」「MR05LN」がKDDI系のMVNOで通信不可能に、SIMフリースマホにも影響あり
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」および「Aterm MR05LN」や、Nexus 5XなどのSIMフリースマートフォンが、KDDI系のMVNOサービス(mineo / UQ mobile / IIJmio)でインターネット接続できなく...
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」および「Aterm MR05LN」や、Nexus 5XなどのSIMフリースマートフォンが、KDDI系のMVNOサービス(mineo / UQ mobile / IIJmio)でインターネット接続できなく...
UQ mobileは、Appleのスマートフォン「iPhone 5s」の価格を11月18日(金)より改定。本体代金(総額)が50,400円→43,300円(税別)となり、本体代と通信料金からの割引を差し引いて考えるいわゆる「実質価格」は100円のため、ほぼ「実質0円」と言える。 ...
UQ mobileは、Apple製スマートフォン「iPhone」シリーズでのiPhone SE・iPhone 6s・iPhone 6s Plusを対応機種に追加。従来はプロファイルのインストールが必要となっていたこれらの機種でプロファイルインストールが不要となったほか、テザリング...
UQコミュニケーションズは、10月24日(月)に新サービス・新商品発表会を開催。 UQ mobileの2016年秋冬モデルとしてAQUOS L、HUAWEI P9 lite PREMIUM、IDOL 4、SHINE LITEの4機種を発表。UQ mobileが新たに投入する4機...
UQコミュニケーションズは「2016秋冬UQ発表会」を10月24日(月)11:00より開催することを発表。発表会の様子はUQコミュニケーションズのWebサイトにてライブ中継が行われる。 UQコミュニケーションズのWebサイトでの告知は以下。 2016秋冬UQ発表会|UQ Wi...
UQコミュニケーションズは、KDDI網のMVNOサービス「UQ mobile」にて、au VoLTEに対応するASUSのSIMフリースマートフォン「ZenFone 3」および「ZenFone 2 Laser」を10月14日(金)より販売開始。 UQ mobileオンラインショッ...
ASUSは、2016年10月7日(金)よりZenFone 3を発売開始。ZenFone 3は、au VoLTEをサポートするため、KDDI系のMVNOであるUQ mobileでも10月中旬より取扱いが予定されている。 通常、多くのSIMフリースマートフォンはau系のMVNOに非...
10月7日(金)から発売となるZenFone 3 ZE520KLを取扱いするMVNOのオススメキャンペーンのまとめ。 ZenFone 3 ZE520KLは、ドコモ系(およびソフトバンク系)のMVNOだけでなく、KDDI系のネットワークにも対応している上、au VoLTEにも対応...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」にて、ASUSのSIMフリースマートフォン「ZenFone Go」を8月8日(月)より家電量販店にて、8月9日(火)よりUQ mobileオンラインショップにて発売することを発表。 ZenFone™ Go 取扱い...
UQコミュニケーションズは、UQ mobileにて8月5日(金)より発売を開始するとしたASUSのZenFone Goについて、ASUSによるソフトウェア更新の提供に遅延が発生した影響をうけて取扱い開始日を延期することを発表。 UQコミュニケーションズのプレスリリースは以下にて...