UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+サービス向けの通信速度制限を従来の「直近3日間で3GB」から「直近3日間で10GB」に制限のしきい値を緩和、一方で制限時の通信速度に関しては「YoutubeのHD動画が閲覧できる程度(実測4〜6Mbps)」から「夜間時間帯のみ1Mbpsに制限」へと、制限時の速度上限は従来よりも厳しくなる。
■WiMAX 2+:直近3日間の通信量に基づく速度制限ルールを変更
直近3日間の通信量に基づく速度制限の変更内容は以下。
直近3日間の通信速度制限の変更
項目 | 現在 |
変更後 (2017年2月2日より) |
---|---|---|
制限対象容量 | 直近3日間で3GB | 直近3日間で10GB |
制限対象時間 | 終日 | 18時から深夜2時 |
制限時速度 | 非公開(実測で最大4Mbps程度) | 1Mbps程度 |
「固定回線代わり」に使っている契約者への影響大
2017年2月より適用される速度制限は、制限対象となる通信量が直近3日間で3GB→10GBへと大幅に緩和、さらに速度制限対象となる時間帯が夕方18時から深夜2時(26時)までに限定されるため、固定回線代わりにWiMAX 2+を使っていない場合は基本的に速度制限をそれほど気にする必要が無くなる。
一方で、WiMAX 2+を固定回線代わりに使っており、通信容量が「3日間で10GB」を超える場合は、制限対象時間帯(18時-26時)の速度制限を厳しく感じるかと思う。というのも、新たな制限ルールにおける通信速度制限は、WiMAX 2+向けに速度制限が適用開始された際(2015年5月下旬)の速度とほぼ同等の制限となっており、当時の速度制限は率直に言えば「制限時の通信速度はけっこう厳しい」という印象だった。
当時の速度制限に関するエントリは以下にて。
とは言え、新しい速度制限によって「固定回線代わりには使い物にならない」とは言い切れない。と言うのも、通信速度制限対象となる容量が「直近3日間で10GBを超えた場合」のみとなっており、固定回線としてWiMAX 2+を使っていたとしても、この容量を超えない範囲で使っている。という方もそれなりの割合でいるかと思う。
なお、2015年5月の時点で「直近3日間で3GB」の速度制限の対象となる契約者は全体の約15%程度と試算されていた。(今回、速度制限の見直しにあたって同様の数値は公開されていない)
「制限時間帯だけWiMAXに逃げる」はいちおう有効
新ルールで通信速度制限となる使い方をしている場合、基本的には速度制限を免れる方法は無い。(データ通信量を3日間10GB以下に減らす以外に)
例外的な方法として、初代のWiMAXサービスに関しては従来通り「月間容量制限なし・速度制限なし」のサービスが今でも継続して提供されているため、新ルールにおける速度制限(夜間時間帯に1Mbps)で不便を感じる場合、WiMAX 2+対応機種で「ノーリミットモード」をサポートしている機種にSIMカードを差し替えて、制限時間帯だけノーリミットモードを利用すれば、速度制限を回避することはいちおう可能。
ただし、初代のWiMAXサービスは通信速度が下り最大13.3Mbpsへと低速化しており、場合によっては速度制限状態(1Mbps制限)のWiMAX 2+とあまり変わらない。というケースもありえるので注意。
●WiMAX 2+「ノーリミットモード」対応機種
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11
URoad-Home 2+
URoad-Stick
※通信方式としてのWiMAXではなく、通信モードとして「ノーリミットモード」に対応する機種。
いずれの機種も発売からそれなりの年月が経過しているので、機種を選ばなければ白ロムとしてこれらの機種を購入する費用はそれほど高くは無い。
一例を挙げると、中古品のNAD11(モバイルWi-Fiルータ)はAmazon.co.jpにて中古品が2,000円以下で購入できる。
UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 レッド
NEC |
アンケート調査では「制限強化」と回答するユーザも
Twitter上でのアンケートなのであくまで参考程度ではあるけれど、現状で速度制限対象となる使い方をしているユーザに対するアンケートでは、速度制限の新ルールが「制限緩和になる」と回答したユーザが63%、制限強化になると回答したユーザが37%となった。
※個人的な予想よりも「制限強化になる」と回答したユーザが多かった。
【アンケート】現時点で速度制限対象になる使い方している方は制限緩和 or 制限強化? WiMAX 2+速度制限が3日10GB・18時〜深夜2時限定に制限緩和、制限時の速度は1Mbps程度に低速化 https://t.co/hBT60PxnGI
— Jun Shimada (@shimajiro) 2016年12月22日
個人的に懸念しているのは、新ルールでは「日中時間帯は速度制限対象外」となることで、日中時間帯に通信品質低下があり得ること。ただし、この点に関してはピーク時以外は比較的余裕がある。というUQの説明を信じ、大きなインパクトが無いことを望みたいなと。
■UQが公開するトラフィックデータ
新ルールでの制限開始まで約1週間となるので、実際に速度制限が開始された後の動向を注視したいところ。