
GALAXY S3(SC-06D)新品白ロムがAmazonで42,000円以下
メイン端末として使い始めたGALAXY S3(SC-06D)だけれど、白ロムの販売価格は結構値下がりしていて、ホワイトよりも人気が薄いと思われるブルーの方は、Amazonでの白ロム販売価格が42,000円以下のショップも出てきている。 (docomo) 新品未使用 GALA...
メイン端末として使い始めたGALAXY S3(SC-06D)だけれど、白ロムの販売価格は結構値下がりしていて、ホワイトよりも人気が薄いと思われるブルーの方は、Amazonでの白ロム販売価格が42,000円以下のショップも出てきている。 (docomo) 新品未使用 GALA...
GALAXY S3(SC-06D)の電池パックをドコモオンラインショップで購入してみた。 ■購入情報 購入商品:GALAXY S3用電池パック『SC07』 購入店舗:ドコモオンラインショップ 購入価格:2,940円 ドコモオンラインショップは以下より。 ドコモオンラインショッ...
BIGLOBE LTE/Xi/Pair GBについてスピードテストの結果を比較してみた。 ■BIGLOBE LTE/Xi/Pair GBの通信速度比較 ■測定環境 計測日:2012年8月26日(日) 計測時間:13:30〜13:45 計測PC:MacBook...
ここのところ立て続けに『自宅回線としてWiMAXを使おうと思います』というような相談を受けた。 『自宅回線にWiMAXを使う』と言われると、オウム返しのごとく『自宅回線で使うなら端末はURoad-Homeの一択』と言っているのだけれど、実のところ最近あんまりURoad-Home...
モバイルWi-Fiルータ『NI-760S』のWeb管理画面へのログイン方法メモ。 ■NI-760S 管理画面ログイン方法メモ(初期設定) IPアドレス: or パスワード:nixadmin NI-760Sで便利なのは、管理者パスワードを入力してログインしていなくても、バッテ...
NI-760Sの連続動作時間を検証してみたところ、Xiエリア内で約6時間連続動作した。 ■検証環境 端末:NI-760S 環境:MacBook Air/GALAXY S3の回線として利用 通信量:約6時間で約260MB 確認方法:NI-760SのWeb管理画面上に表示されるバッ...
NEC BIGLOBEやIIJなど、docomo回線のMVNOから発売されている、Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『NI-760S』とBIGLOBE LTEの回線をレビュー用にお借りしました。 ■NI-760S Xi対応のモバイルWi-Fiルータとしては、L-04Dよりは...
香港で購入したSIMロックフリーのiPhone 4Sを、Xi契約のdocomoのSIMカードとの組み合わせで使っているのだけれど、この組み合わせでの運用が勿体無いなと感じる事が増えてきた。 ■SIMロックフリーiPhone 4SをXi契約の回線で利用 日頃都内で使う分には、F...
iPhone用のSIM取り出しピン&microSIM⇔SIM変換アダプタがセットで200円以下で販売されていたので購入してみた。 ■SIM取り出しピン&microSIMアダプタ 本来の目的としては、iPhone用のSIM取り出しピンが無くなってしまったので、こちらを購...
WiMAX対応のモバイルWi-FiルータWM3600RのファームウェアがVer 1.1.0 ⇒ 1.2.0へと更新され、最新版のファームウェアが公開されている。 WM3600Rのファームウェア更新についてはNECアクセステクニカサイトにて。 AtermWM3600R|ソフトウェ...