
So-net WiMAXの4月分キャンペーンが最終日
4月の最終日となるので、So-net WiMAXのキャンペーン内容を改めてお知らせ。 ■So-net WiMAXキャンペーン特典一覧(2014年4月) ・サービス開始日が属する月のWiMAX通信料が無料 ・WM3800RまたはURoad-Aeroのクレードルセットが端末代無料 ...
4月の最終日となるので、So-net WiMAXのキャンペーン内容を改めてお知らせ。 ■So-net WiMAXキャンペーン特典一覧(2014年4月) ・サービス開始日が属する月のWiMAX通信料が無料 ・WM3800RまたはURoad-Aeroのクレードルセットが端末代無料 ...
@nifty WiMAXのWiMAXサービスのうち、初代のWiMAX(@nifty WiMAXではシングルサービスと呼称)端末が、在庫完売となり新規の受付を終了してしまっているので、So-net WiMAXのキャンペーンの紹介。 ■So-net WiMAXキャンペーン特典一...
SIMフリー、LTE対応版のXperia Z Ultra(C6833)がEXPANSYSで約45,000円に値下がりしている。 EXPANSYSでのXperia Z Ultraの販売ページは以下より。 ※4月26日(土) 12:00現在、全色が『在庫あり』となっている。 ...
SIMロック解除したGALAXY Note 3(SC-01F)で、中国移動香港のLTE(Band 3)に接続できることを確認した。 ■SIMロック解除したドコモのGALAXY Note 3(SC-01F)で中国移動香港のLTE(Band 3)に接続 使用したSIMカードは中...
Amazonでも購入可能なSIMフリーのモバイルWi-Fiルータ、E5776を香港の『SmarTone』のプリペイドSIMで使用してみた。 ■SIMフリーのモバイルWi-Fiルータ『E5776』をSmarToneのプリペイドSIMで使用 使用したSIMカードのパッケージは以...
Amazonでも購入可能なSIMフリーのモバイルWi-Fiルータ、E5776を香港の『中国移動香港』のプリペイドSIMを使って使用してみた。 ■SIMフリーのモバイルWi-FiルータE5776を中国移動香港のプリペイドSIMで使用 ■使用したプリペイドSIMカードのパッケー...
Nexus 5(SIMフリー/イー・モバイル版)をフィリピンの通信事業者『SMART』のプリペイドSIMで使用。LTEでの通信&テザリングが可能だった。 ■Nexus 5:フィリピンの通信事業者SMARTのプリペイドSIMでLTE通信が可能 使用したプリペイドSIMカードは...
SIMロック解除したモバイルWi-Fiルータ、HW-01Fを使ってフィリピン、SMARTのLTEでの接続を試したところ、残念ながらドコモから発売されている他のモバイルWi-Fiルータと同じく、LTEでの接続を行うことはできなかった。 ■SIMロック解除したHW-01Fをフィリピ...
Blog of MobileのBlogエントリで知った情報。 NECアクセステクニカ製の『NAD11』という型番の端末が、総務省の技適を通過。 NAD11は、対応している周波数からWiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータであることが予想される。 ■NAD11の...
ドコモのモバイルWi-Fiルータ『HW-01F』をSIMロック解除した状態で、auのLTEへの接続が確認できた。 ■SIMロック解除したHW=01Fでau LTEへの接続を確認 ※端末側が対応する周波数の関係上、HW-01Fで利用可能になるのはauのLTEのうち、2.1GHz...