
『au版のiPhone 6はSIMフリー』の噂は誤り/SIMロック仕様で発売へ
『au版のiPhone 6はSIMフリーで販売される』という情報が出回っていたものの、その後明らかにされたのは、auの端末同士でSIMカードを差し替えて利用することができる、いわば『au間SIMフリー』であり、キャリアの縛り無く利用できる『SIMフリー』とは異なるものであることが...
『au版のiPhone 6はSIMフリーで販売される』という情報が出回っていたものの、その後明らかにされたのは、auの端末同士でSIMカードを差し替えて利用することができる、いわば『au間SIMフリー』であり、キャリアの縛り無く利用できる『SIMフリー』とは異なるものであることが...
9月12日(金)より、SIMフリー版のiPhone 6/iPhone 6 PlusがApple Online Storeにて販売開始。 日本国内において、キャリ版とSIMフリー版が同一日に発売されるのはiPhone 6/iPhone 6 Plusが初となることもあり、個人的には...
2014.9.16 追記 ANAマイレージモールに問い合わせたところ、iPhone 6/iPhone 6 Plusについては、発売直後はマイレージ付与の対象外となるとのこと。(いつまで対象外となるのかは、Apple側の判断となるため現時点で不明との回答) ⇒その後、9...
SIMフリー版&キャリア版のiPhone 6/iPhone 6 Plusのオンライン予約&購入ページのまとめ。 9月12日(金)16時より開始される、SIMフリー版&キャリア版のiPhone 6/iPhone 6 Plusのオンライン予約&購入ページのまとめ。 NTTドコモ:...
『auに電話した友人から「auで販売するiPhone6はすべてSIMフリーです」と言われたとのこと。』 という情報を元に、au版のiPhone 6およびiPhone 6 PlusがSIMフリーになる。とする情報が広まっているものの、個人的には国内のキャリアが販売するiPhone...
Appleは、iPhone 6/iPhone 6 Plusの発表に伴い、iPhone 5sの販売価格を値下げ。Apple Online Storeでの販売価格は、16GBモデルが57,800円、32GBモデルから62,800円に値下がりしている。 Apple Online St...
ドコモはiPhone 5cの16GB、32GBモデルを対象に、新規契約またはMNP契約で本体代を大幅に割引する『iPhone MNP・新規限定特別割引』を開始。キャンペーン期間は8月末までとなっており、8月末まで新規契約を受付している旧料金プランでもキャンペーンの適用が可能。 ...
ソフトバンクモバイルは、iPhone 5の整備済製品の販売をソフトバンクモバイルオンラインショップにて販売開始。16GB/32GB/64GBの3モデルが販売され、64GBモデル以外については端末代から通信料の割引を差し引いて考えられる『実質価格』がマイナスになっている。 ソフト...
ソフトバンクは2014年度第1四半期の決算説明会を開催。同社社長の孫氏は、決算説明会の質疑応答でSIMロック解除への対応について、従来の『需要が無い』という主張そのものには変更が無いながら、制度自体については『賛成する』という趣旨のコメントを行った。 ソフトバンクの2014年度...
発売前のiPhone 6がAmazonにて商品登録され、予約注文が可能になっている。 予約受付中のiPhone 6の販売価格は、16GBモデルで約120,000円と、かなり高め。 正式発表前であるにも関わらず、ディスプレイサイズが4.7インチ、iOSは8.0などとしてスペックが...