
Xi対応モバイルWi-Fiルータ BF-01D ファーストインプレッション
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『BF-01D』を6月から本格的に使い始めたのでファーストインプレッション。 ■Xi対応モバイルWi-FiルータBF-01D 端末サイズはゴツくて重量は重たい スペックが発表された時点で解っていた事ではあるけれど、BF-01Dの...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『BF-01D』を6月から本格的に使い始めたのでファーストインプレッション。 ■Xi対応モバイルWi-FiルータBF-01D 端末サイズはゴツくて重量は重たい スペックが発表された時点で解っていた事ではあるけれど、BF-01Dの...
GALAXY Nexus(SC-04D)のアップデートが無事に配信された。 ■GALAXY Nexusにアップデート配信! どちらかと言うと、SIMロック解除に関する不具合の方が気になっていたのだけれど、今回のアップデートでの追加機能の一つであるテザリングについて...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-04D』の利用を開始してから、1週間ぐらいでのファーストインプレッション。 従来のXi対応モバイルWi-Fiルータと比べてかなりコンパクト まず感じるのは、L-04Dの端末が非常にコンパクトである事で、現在発売済みのXi対応モバイル...
GALAXY Nexus(SC-04D)向けに、テザリングの機能追加やSIMロック解除が無効になる不具合を修正したアップデートが、6/7(木)より配信開始されている。 NTTdocomoのアップデート案内は以下ページに公開されている。 GALAXY NEXUS SC-04...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾の端末『L-04D』の発売日が6/14(木)予定である事が、docomoからアナウンスされている。 ■お借りしているL-04D L-04D発売日に関するケータイWatchの記事は以下より。 ドコモ、コンパクトなXi対応ルー...
お借りしているL-04Dを使っていると、 『端末起動から接続が完了するまでがちょっと遅い?』 と感じたので、前作であるL-09Cと比較動画を撮影してみたところ、実際に起動〜接続完了までの時間はL-09Cの方が高速だった。 ※L-04Dは検証用に貸出を頂いているものな...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『BF-01D』の白ロム価格が値下がりしている。 Yahoo!オークションでは即決価格が16,000円前後から出品されている。 BF-01Dの即決価格検索(Yahoo!オークション) Amazon.co.jpでの販売価格は22,00...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾として『L-04D』が6月に発売予定となっており、詳細なスペックが公開されているので、発売済みのXi対応ルータ BF-01D、L-09Cとのスペック比較のまとめ。 ■L-04D/BF-01D/L-09C XiモバイルWi-Fiルータの...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ第3弾として6月中に発売予定の『L-04D』をAppComingより検証用にお借りして、数日前から利用を開始中。 ■お借りしているL-04D 開封レビューは、同じくレンタル中の方のBlogエントリが詳しいのでご紹介まで。 せ...
6月に入ってキャンペーン内容に若干の変更があったので、URoad-SS10のキャンペーン内容の比較まとめ。 ■前提条件 契約条件:新規契約でUQ Flat年間パスポートを契約する場合 購入端末:URoad-SS10 そ の 他:各ISPと既存契約は無いものとする (I...