
URoad-Homeをモバイルバッテリーで使えるのか?iPad充電USBアダプタを購入してみた
URoad-Home + モバイルバッテリーの動作報告があるらしい | shimajiro@mobiler というエントリに書いたけれど、URoad-Home + モバイルルータの組み合わせで動作報告があったので、同じ事が再現できないかと試行錯誤中。 Twitterで...
URoad-Home + モバイルバッテリーの動作報告があるらしい | shimajiro@mobiler というエントリに書いたけれど、URoad-Home + モバイルルータの組み合わせで動作報告があったので、同じ事が再現できないかと試行錯誤中。 Twitterで...
イー・モバイルの『GS02』がSIMロックフリーである事を、イー・モバイル以外のSIMカードを挿入した状態で通話/データ通信が成功した事で確認できた。 ■GS02 + docomo SIMでネットワークへの接続を確認 ■動作確認した範囲 ・Xi総合プラン(音声対...
1月中にBIGLOBE WiMAXで購入する予定だった『URoad-Home』を運良く再びモニターとしてレンタルできる事になったので、購入予定タイミングを1月中 ⇒ 2月以降に変更することに。 関連エントリ:URoad-Home:BIGLOBE WiMAXで月末に購入予定 | ...
WiMAX対応のWi-Fiルータ『URoad-Home』をモバイルバッテリーで動作させる事ができるというエントリが公開されているのでご紹介。 UQ WiMAXのイエルーター(URoad-Home)は、ウィルコムのイエデンワ(WX02A)のように"モバイル"できるのか?を試し...
AppComing主催のイベントでゲットしたGS02の利用を開始したのでご報告。 イベントでは狙っていた『URoad-Homeのレンタルモニター』と合わせてGS02のモニター&プレゼントもゲットすることができた(^ ^) 関連エントリ:AppComing Day! 201...
追記 テザリング時のAPNの切り替わり不具合によって『パケット定額が適用されない = 青天井になる』と思い込んでいましたが正確には『外部機器との接続時の(高い)パケット定額が適用された状態で通信が継続する』でした。間違っていた箇所を修正しましたのでお知らせいたします。 ...
WiMAX&3Gに対応したモバイルWi-Fiルータ『DATA08W』に対応したクレードルが3月に発売予定とKDDIより発表されている。 DATA08Wを有線環境で使う専用クレードル、3月発売 - ケータイ Watch KDDIは、モバイルWi-Fiルーターの「Wi-Fi ...
EMOBILE G4対応で日中の都内ではもしかしたら一番快適かもしれない『EMOBILE G4』対応のGP02を使う機会が増えてきたので、GP02/GP01/C01HWのスピードテストを行ってみた。 *利用した回線は、EMOBILE G4契約のイー・モバイル回線 ■検証環...
au Online Shopでは『在庫なし』となっていたDATA06用バッテリ(DATA08W/GP02で利用可能)が自宅に配送された。 関連エントリ:au Online Shopで在庫切れのDATA08W用バッテリをauショップで注文してみた | shimajiro@mobi...
僕にとっては初めてとなる『月々サポート』適用条件を満たしたGALAXY S2 LTE + Xiパケ・ホーダイフラットで運用している回線で、月々サポートの割引適用を確認する事ができた。 *月をまたいでも適用されている事が確認できなかったけれど、月々サポートの適用がMy docom...