
EMOBILE GP02/GP01はSIMフリー!国内docomo SIMでも利用ok
EMOBILEが発売している『EMOBILE G4』対応のGP01、GP02は海外ではSIMフリー端末として使えることは理解していたけれど、『国内でもdocomo SIMを挿して使える』という情報をTwitterで教えて頂いたので、実際に検証してみたところ、確かに問題なくdoco...
EMOBILEが発売している『EMOBILE G4』対応のGP01、GP02は海外ではSIMフリー端末として使えることは理解していたけれど、『国内でもdocomo SIMを挿して使える』という情報をTwitterで教えて頂いたので、実際に検証してみたところ、確かに問題なくdoco...
iOS向けのSkypeが最新版(3.5.84)を公開され、Bluetoothヘッドセットでの通話をサポートしている。 SkypeのBlog(英語)での情報は以下より。 Skype - Skype Garage blog - Skype 3.5 for iPhone ...
購入した『b-mobile Fair』をGALAXY S2で利用する設定で、若干つまづいたのでメモがてら設定内容を残しておく。 日本通信の公式サイトでの説明は以下。 SIM設定方法 | b-mobile Fair GALAXY S2で設定する必要があったのは、以下の...
下り最大42Mbpsに対応した、イー・モバイルの『GP02』を入手してから2週間程度が経過するので、忘れないうちにファーストインプレッション。 通信速度は思いのほか高速 GP02を使い始めて一番驚いたのは、通信速度が意外に高速という点。 利用者がそう少なくないであろ...
URoad-8000の管理画面にログインする方法のメモ。 ※初期設定の場合。設定を変更したら適宜項目を変更のこと。 ■無線LANのSSID バッテリカバーを外して端末の下部に書いてあるSSID。 形式はURoad-○○○○○○ ■デフォルトパスワード バッテリ...
@nifty WiMAXとUQ WiMAX本家回線でURoad-8000をスピードテスト 『予備バッテリを購入するより端末代が安い(&違約金が無い!)』という投げ売り状態になっている@nifty WiMAXのURoad-8000が到着したので、さっそくUQ WiMAX本家回...
EMOBILE G4のエリアマップを見ていると、『EMOBILE G4』対応エリアはけっこう広いんだけれど、『下り最大42Mbps』対応のエリアが表示されていない。 という事で、『下り最大42Mbpsのエリアって非公開なの?現時点でのエリアってどうなの?(意訳)』という質問をイ...
@nifty WiMAXでURoad-8000が端末代1円の投げ売り!予備バッテリ購入より安い…。 | shimajiro@mobiler というエントリにてご紹介した、@nifty WiMAXのURoad-8000を含めた 『契約期間縛りなし&端末代格安&&初月通信...
テルル秋葉原店のオープン記念のキャンペーンで行われていた、『GP02 + ICONIA TABが合わせて一括0円』なキャンペーンに釣られて入手したイー・モバイルGP02が、使ってみると案外通信速度が速くて、期待していた以上に快適に使えている(^ ^) 感覚としては、下り最大...
Xi対応端末『L-09C』とFOMA SIMの組み合わせでの動作検証については、下記エントリでまとめた通り。 L-09C + FOMA SIMの組み合わせは接続に失敗した | shimajiro@mobiler エントリを公開後、 『Xi端末とFOMA SIMとの組み合...