
今さらアドエスの環境を再整備
HYBRID W-ZERO3を皆さんがイジイジする中、引き続きアドエスを使い続けています(^ ^) で、モノスゴク今さらながら購入したのが、アドエスの卓上ホルダ『BBM-WZACRA』。 特に購入する予定も無かったのにこのタイミングで購入した理由は、フラっと立ち寄ったヨドバシで...
HYBRID W-ZERO3を皆さんがイジイジする中、引き続きアドエスを使い続けています(^ ^) で、モノスゴク今さらながら購入したのが、アドエスの卓上ホルダ『BBM-WZACRA』。 特に購入する予定も無かったのにこのタイミングで購入した理由は、フラっと立ち寄ったヨドバシで...
docomoの春モデルとして発売予定の『F-04B』購入の準備をひっそりと始めている。 と言っても単純に、DCMXカードの利用で貯まったdocomoポイント(2年間で18,000ポイントぐらい)を、ドコモポイントに移しておいた。というだけだけど…(^ ^; ケータイWatchの...
Windows Mobile向けのTwitterクライアントとして、軽さが気に入っていた『ちーたん』(公式サイト) これまでは『軽いから』という事で気に入っていたけれど、設定次第でかなり僕の好みの使い勝手が実現できる。という事がわかったのでエントリに残しておく。 HYBRID...
朝出勤する際に仕事の連絡をしようと思ったのでアドエスでWindows Live Messengerを立ち上げて、そのままtwitterを使おうと、『ちーたん』を起動したところ、バージョンアップ版が公開されていたらしく、OTAでバージョンアップが開始された。 これがもし、CABフ...
最近使っている端末で一番ストレスが少ないのはNokia E71だったりするんだけれど、端末自体の満足度とは反対に心配なのが、Evernote、DropBoxなどのサービスのクライアントアプリケーションが提供されていないこと。 ※EvernoteはS60 5th向けのβが出ているの...
iPod touchの中で最も利用率が高いアプリケーション、『Byline』 GoogleReaderの情報を取得してオフラインでも閲覧する事が出来るため、WAN通信を持たないiPod touchでも、自宅の無線LAN環境で予め記事を取得しておけば、電車でもストレス無くGoog...
HT-03Aをゲットしたので、昨日から遊んでいるけれど、気付いたことが一つ。 それは、手持ちの端末の中で『使いやすい』と感じている端末のサイズ(特にタテヨコ)が、どれも似通っていると言うこと。 写真に映っているのはF-01A、HT-03A、iPod touchの3機種だけど、...
E71で撮影した適当な画像を壁紙に設定していると、いつの間にか設定が解除されてしまい、壁紙が無い状態になってしまう事が多々ある。 Home Screenに設定してあるアプリケーションへのショートカットなどは全く問題が無く、壁紙の設定のみが初期化されてしまう。 壁紙設定が初期化さ...
年末・年始と訪れた家電量販店などでHT-03AのFOMA⇒FOMAの機種変更価格をチェックしていたんだけれど、結局近所のスーパー、オリンピック高井戸店(Web)が、一括5,600円と安かったので、機種変更の申込みをしてきた。これが年明け初の端末購入(^ ^) ※端末の受取は明日の...
携帯電話研究家の小暮さんのサイトで知った情報。 iPhoneを海外で使うのに、ローミングで使うと『恐ろしく高額』になる可能性があるのを、レンタルの現地SIM + MiFiで防ぎましょう。というビジネスが紹介されている。 高額なデータローミング料を回避して中国でiPhone 3...