
iPhoneでランチ探し
現在地から近くのランチ所を探すには30minがレスポンスも良くて お気に入り iPodTouchはGPS非搭載だけど無線LANでかなり正確な位置情 報を取得できるので便利 さてランチはどこにしよ
現在地から近くのランチ所を探すには30minがレスポンスも良くて お気に入り iPodTouchはGPS非搭載だけど無線LANでかなり正確な位置情 報を取得できるので便利 さてランチはどこにしよ
かなり今更な感じではあるけれど、EMONSTERを使ったBT-DUN接続に成功した。 接続にあたって、特に難しい事はなくて、こちらのエントリを参照しながら作業を進めたらあっさりと完了。 そもそもEMONSTERでBluetooth接続するのは主にEeePC S101と、Noki...
普通のPC向けページが表示される Yahoo!JapanのようにiPhone向けのトップページは用意されていな い。 この辺はY!JPがソフトバンクグループで、同じグループが発売する iPhoneを担ぐという意味が大きいのかな iPhone向けページは新着メールのチェック...
こんな感じで見えます。 E71で使っているブラウザはOperaMini。 フォントを入れ替える前は、日本語では文字の重なりが発生してしまっていたけれど、フォントの入れ替えによって解消&視認性が向上(^^)
平日・休日を問わず、E71とiPodTouch、方や前面QWERTY端末、方やタッチパネルによる操作を前提とした、全く性格の異なる2台の端末を、文字入力関連はE71、マルチメディアビューアーとしてはiPodTouchと役割分担しながら、同じようなサイズと薄さを活かして胸ポケットに...
モバイルでニーズがありそうな、Blog検索ができない。いやいや、 どっか辿っていけば出来るんだろうけど、少なくともトップページからの リンクはされてないし、検索結果からのBlog検索もないみたい。 タイムリーな情報が欲しい時には便利なんだけどなー。
もともと分かってはいたけど、今日カードの利用明細を見て改めて思い出した。 404$で1$あたり91.7円。日本円で約3.7万円。うーん。安い。安すぎる。 世界規模のマーケットが有るからこそ、大量生産が出来てコストが下げられるわけで、その『世界規模のマーケット』に日本が入ってい...
ちょっと寒いタイトルだけど、今日はEeePC S101と、EMONSTER(イー・モバイル)が大活躍したので紹介したい。 今日は昼過ぎから嫁と新宿をブラブラしていて、 『円高だし原油価格下がってるし、海外旅行行こうかー。』 的な流れになったので、HIS新宿店に立ち寄り手頃な...
フォントが見やすいだけでなく、OperaMiniの文字重なりも解消された! これだけでかなり使い勝手が良くなる。 と言う事で一層E71が使いやすくなった(^^)
> E71の松茸が試用期限切れ 便利だけど変換精度はイマイチ。 だけどその他に目ぼしい選択肢もなく、購入の方向で考え中