
WiMAX 2+の据置ルーター「L01」を固定回線代わりに使ったレビュー
WiMAX 2+のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」(以下、L01)を固定回線代わりに使ったレビュー。 ■L01を固定回線代わりに使用してみた WiMAX 2+ルーターを固定回線代わりに使った理由は、旅行や出張中に固定回線が使えない(あるいは、満足で...
WiMAX 2+のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」(以下、L01)を固定回線代わりに使ったレビュー。 ■L01を固定回線代わりに使用してみた WiMAX 2+ルーターを固定回線代わりに使った理由は、旅行や出張中に固定回線が使えない(あるいは、満足で...
UQコミュニケーションズおよびKDDIは、通信速度が下り最大1Gbpsを超える、据置型のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」および、モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」を2019年1月25日(金)に発売。 両機種共にスペッ...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」と、WiMAXサービス「UQ WiMAX」の両方を、同一名義で契約すると月額300円を割引する「ギガMAX月割」を2019年3月1日より提供開始する。 ■UQコミュニケーションズ「ギガMAX月割」を3月に開始...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+に対応する据置型のWi-Fiルーター「WiMAX HOME 01」(NECプラットフォームズ製)を2018年12月7日(金)に発売する。 UQコミュニケーションズの公式オンラインストア「UQ WiMAXオンラインショップ」での販売価格...
UQコミュニケーションズは、初代のWiMAXサービスを2020年3月末に終了することを発表。 WiMAXサービスの終了は、その後継サービスであり現在の主力である「WiMAX 2+」サービスにも影響するので、その影響のまとめ。 一部機種で「ノーリミットモード」が利用不可に Wi...
UQコミュニケーションズは、2020年3月に(初代)WiMAXサービスの終了を発表。 ■WiMAXサービスが2020年3月に終了 初代WiMAXサービスは、下り最大40Mbps / 上り最大15.6Mbpsで提供されたサービス(現在は下り最大13.3Mbps / ...
UQコミュニケーションズは、2009年2月より提供中の(初代)WiMAXサービスを、2020年3月に終了することを発表。 サービス終了に先立ち、WiMAXサービスの新規申込を2018年9月に終了する予定。また、初代WiMAXサービスを契約中のユーザーに対しては、WiMAX ...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+対応ルーターを2週間無料でレンタルできる「Try WiMAX」サービスの対応機種に、W05のクレードルセットおよび、据置型の「Speed Wi-Fi HOME L01s」の二機種を追加。 Try WiMAXサービスは、利用料金無料でW...
グローカルネットは、クラウドSIMを内蔵するモバイルWi-Fiルーター「U2s」を2018年8月に発売する。本体価格は税別22,780円、事務手数料は3,000円、月額料金は400円で、通信料は別途支払が必要。 グローカルネットのWebサイトは以下にて。 海外大容量WiF...
モバイルWi-Fiルーター「GlocalMe」シリーズをカスタマイズして「GLOCAL NET」としてサービスを提供するグローカルネットは、App Store経由でのアプリケーション自動更新などを無効化する通信量節約機能を無効にできる新モデルとして「G3s」を発売する。本体価格は...