
KDDI、二年連続で大晦日に障害発生/障害発生時間は約7時間30分
2013年の大晦日(12月31日)に、KDDIのシステム障害が発生していたことが発表されている。 KDDIの障害についてはWebサイトにて。 スマートフォン・携帯電話をご利用のお客さま | お知らせ | au ■日時 2013/12/31(火) 13:40 - 21:03 ...
2013年の大晦日(12月31日)に、KDDIのシステム障害が発生していたことが発表されている。 KDDIの障害についてはWebサイトにて。 スマートフォン・携帯電話をご利用のお客さま | お知らせ | au ■日時 2013/12/31(火) 13:40 - 21:03 ...
au回線でデータ通信量が7GB/月を到達した場合に適用される通信速度制限の対象期間は『翌日13時〜月末まで』となっているため、当月最終日の時点で通信量が7GB/月未満であれば、月末最終日に通信量が7GB/月を超えても、通信速度制限の対象にはならない。 auの通信速度制限の内容に...
auのiPhone 5で契約している音声契約のSIMカード(nanoSIM)をmicroSIMに変換するアダプタを使って、現時点では唯一のWiMAX 2+対応端末であるWi-Fi WALKER WiMAX2+(HWD14)で、ノーリミットモード、ハイスピードモード、ハイスピードプ...
Blog of MobileさんのBlogエントリで知った情報。 KDDIが『プラチナケータイ』『プラチナタブ』『プラチナルータ』を、それぞれ商標出現している。 商標出願されているデータは、特許庁のWebサイトにて公開されており確認が可能。 特許電子図書館 - 商標検索 ■...
KDDIは、WiMAX 2+とauスマートフォンの両方を契約しているユーザ向けに、auスマートフォンのパケット通信料を最大980円/月割り引く『auスマートバリュー mine』の提携事業者を3社追加したことを発表している。 KDDIのプレスリリースは以下より。 〈お知らせ〉 「...
11月12日(火)より『auスマートバリュー mine』が提供開始される。 『auスマートバリュー mine』は、auのスマートフォンとWiMAX 2+サービスの両方を契約している場合、auのスマートフォンの通信料が最大で980円割引される割引サービス。 ※auのスマート...
KDDIとソフトバンクモバイルは、品切れが続いているiPhone 5sについて、入荷予定日を公開している。 KDDIからのお知らせは以下より。 iPhone 5s のご購入について | スマートフォン・携帯電話 | au ソフトバンクからのお知らせは以下より。 iPhone ...
9月30日にUQコミュニケーションズより発表された『Wi-Fi WALKER WiMAX2+』(HWD14)は、KDDIからも発売されることが発表された。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 「WiMAX2+」、「WiMAX」、「4G LTE」対応の最強モバイルルータ「Wi-...
KDDIは、『au Wi-Fi SPOT』の一部エリアにおいて、次世代無線LAN規格であるIEEE802.11acに対応したアクセスポイントを導入することを発表した。 ■IEEE802.11acの紹介(KDDIリリースより) IEEE802.11acに対応したアクセスポイン...
KDDIは、2013年冬モデル端末の発表会を開催し、一部エリアで対応済みの下り最大150Mbps対応のスマートフォンの発売を開始することを発表した。 国内モバイルデータ通信最速! 「4G LTE」で受信最大150Mbpsの高速データ通信サービス提供開始 | 2013年 | KD...