
NTTぷらら:通信量制限なし、最低利用期間なしで月額2,980円のデータ通信SIMを600名限定で提供開始!
NTTぷららは、通信量制限なし、最低利用期間なし、解約手数料なしの『ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン』を提供開始。9月の申込は先着600名限定となっている。 ぷららモバイルLTEのサービス紹介&申込は以下より。 ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン|ぷらら ...
NTTぷららは、通信量制限なし、最低利用期間なし、解約手数料なしの『ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン』を提供開始。9月の申込は先着600名限定となっている。 ぷららモバイルLTEのサービス紹介&申込は以下より。 ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン|ぷらら ...
IIJはデータ通信専用のプリペイドSIMパッケージ『IIJmioプリペイドパック』のデータ通信量を500MBから2GBへと引き上げることを発表。9月1日 〜 12月31日まではキャンペーンの扱いで、キャンペーン期間終了後も容量を2GBで提供することを予定している。 IIJのプレ...
ドコモのXperia Z2(SO-03F)とドコモのMVNO SIM(SUGOI SIM)を使ってテストを行ってみたところ、データ通信は問題無く利用可能でも、テザリングについては利用することができなかった。 ■ドコモのXperia Z2 + SUGOI SIM(ドコモのMVNO...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、IIJ利用者とIIJのスタッフが交流・情報交換する『IIJmio metting #4』を都内で開催。同イベントの中で、ドコモが提供開始したVoLTEサービスはMVNOであるIIJの『みおふぉん』でも利用可能であったことが紹介されている。...
ケイ・オプティコムはauのMVNOとして提供中の『mineo』(マイネオ)にデータ通信量が月間2GB(1,580円/月)と3GB(2,330円/月)のプランを8月5日(火)より提供することを発表。あわせて、WiMAX 2+にも対応する『AQUOS SERIE』の取扱いも開始する。...
ソネット株式会社は、ドコモ回線を借り受けて提供するMVNOサービスに月額プラン、プリペイドの両方で新しい製品を投入。7月15日より販売を開始。月額プランにはAmazon.co.jp限定プランも提供される。 So-netのプレスリリースは以下より。 プレスリリース | ...
NTTコミュニケーションズが提供するMVNOサービス『OCN モバイル ONE』が、全てのコースで容量追加オプションに対応し、追加した容量を最大で3カ月後の末まで繰り越して利用できるようになるほか、延期されていたAndroid向けのアプリケーションを提供開始することを発表している...
6月20日(金)から発売されるWi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11は、発売日前からクレードルセットで端末代が0円&キャッシュバックのような条件のキャンペーンがMVNO各社にて行われている。 各社のキャンペーン比較については以下エントリにて紹介。 MVNO各社のN...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11』のキャンペーン内容比較。 NAD11の発売日は6月20日(金)となっているものの、発売日を前にしてクレードルを含めて端末代無料&キャッシュバックというキャンペーンが行われて...
NTTコミュニケーションズの『OCN モバイル ONE』や、日本通信の『スマホ電話SIM』がドスパラで980円(税別)にて特価販売されている。販売数は一人一点限り。販売期限は不明。 対象となっているのは以下のSIMカード。 ・OCN モバイル ONE 050plusセット(標...