
ドコモのXiカケ・ホーダイはドコモのMVNO宛の通話も定額対象
ドコモの提供する音声通話の定額オプション『Xiカケ・ホーダイ』はドコモのMVNO宛の通話も定額対象となることを、ドコモのサポートセンター(151)にて確認することができた。 事の発端は、ドコモ回線から、ドコモのMVNOとして音声サービスを提供している『日本通信』の音声回線宛...
ドコモの提供する音声通話の定額オプション『Xiカケ・ホーダイ』はドコモのMVNO宛の通話も定額対象となることを、ドコモのサポートセンター(151)にて確認することができた。 事の発端は、ドコモ回線から、ドコモのMVNOとして音声サービスを提供している『日本通信』の音声回線宛...
GALAXY S4(SC-04E)のテザリングが、ドコモのMVNOのSIMカード(OCN モバイルエントリー d LTE 980)を挿入した状態でも使えるか?を検証してみたけれど、結果は残念ながらテザリングの利用ができなかった。 ■GALAXY S4 + OCN モバイルエント...
NTTコミュニケーションズの提供する『OCN モバイル エントリー d LTE 980』のサービスが大幅に拡充されることが発表されている。 OCNのプレスリリースは以下より。 ニュース 2013年5月23日:月額980円のLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバ...
2013年になってから発売されたWiMAXルーター3端末 ・WM3800R ・URoad-Aero ・Mobile Slim ※WiMAX + 3G対応のWi-Fi WALKER WiMAX(HWD13)を覗く の中で、唯一購入していないMobile Slimを取扱いしている...
8日(月)に発表&同日から発売開始となった『OCN モバイル エントリー d LTE 980』用のSIMカードがAmazonで販売開始後、当日中に品切れとなっている。 ※10日 5時の時点ではマイクロが品切れ/標準SIMは4/17に入荷予定となっている。 『OCN モバイル エ...
ドコモのXi/FOMAが980円/月で30MB/日(容量上限到達後は速度規制)まで使える『OCN モバイル エントリー d LTE 980』が、NTTコミュニケーションズより正式に発表されている。 NTTコミュニケーションズのプレスリリースは以下より。 ニュース 20...
NTTドコモの回線を借り受けてOCNがMVNOとして提供する『OCN モバイルエントリー d LTE 980』サービスが開始するのに伴い、AmazonでSIMカードの販売が開始されている。 Amazonの販売ページは以下より。 NTTコミュニケーションズ OCN モバ...