![ASUS、ZenFone 3 5.2インチモデルにRAM 4GB・ストレージ64GBの上位版を追加 台湾価格は約30,000円](http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2016/09/160901_ZenFone-3-1.png)
ASUS、ZenFone 3 5.2インチモデルにRAM 4GB・ストレージ64GBの上位版を追加 台湾価格は約30,000円
ASUSは、台湾向けのZenFone 3 5.2インチモデル(ZE520KL)に上位版となるRAM 4GB・ストレージ 64GBモデルを追加。 台湾向けの販売価格(定価)は9,490台湾ドルで日本円換算すると約30,000円。下位モデルにあたるRAM 3GB・ストレージ32GB...
ASUSは、台湾向けのZenFone 3 5.2インチモデル(ZE520KL)に上位版となるRAM 4GB・ストレージ 64GBモデルを追加。 台湾向けの販売価格(定価)は9,490台湾ドルで日本円換算すると約30,000円。下位モデルにあたるRAM 3GB・ストレージ32GB...
EXPANSYSは、ZenFone 3 5.2インチモデル(ZE520KL)のブラックを本体価格28,500円に値下げ。EXPANSYSでの取扱い開始時点では37,400円で販売されていたため、約9,000円の値下げとなる。 EXPANSYSでのZenFone 3販売ページは以...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、一般ユーザよりも優先的に帯域を利用できる「プレミアムコース」の有料トライアルを2016年10月1日から11月30日の間実施することを発表。 mineoのプレスリリースは以下にて。 「mineo」データ通信料6カ月割...
ASUS JAPANは、モバイルバッテリー「ZenPower Pro」に、シリコンカバーを装着した「ZenPower Pro with Bumper」を9月2日より発売することを発表。販売価格は税別6,980円。バッテリー容量は10050mAh、出力ポート数は2ポートで、うち1ポ...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」(マイネオ)は、新規にデュアルタイプ(音声SIM)を契約すると、月額料金から毎月800円が割引されるキャンペーンを9月1日から10月31日まで開催。 また、既存ユーザ向けには「いつもありがとうキャンペーン」を開催、min...
NECプラットフォームズは、3つの周波数帯を束ねて通信を行う3波CAへの対応によって端末側は下り最大375Mbpsに対応(ドコモおよびそのMVNOで使用時は下り最大337.5Mbpsに対応)するモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR05LN」を9月1日より発売することを発表。...
台湾の通信事業者「台灣之星」(T-STAR)の提供するプリペイドSIM(4G LTE)で、オンラインでトップアップ可能なプラン(パッケージ)が変更、従来は購入可能だった短期滞在向けの3日間インターネット使い放題プランなどが購入できなくなっているほか、新たに30日間パッケージが購入...
Amazon.co.jpは8月28日(日)限定の家電タイムセール祭りを開催。 家電タイムセール祭り - Amazon.co.jp 8月28日(日)の1日限り、テレビ、炊飯器、オーディオ機器、シェーバー、パソコン関連機器など家電商品がタイムセールに多数出品! 家電タイムセール祭...
SIMフリーのスマートフォン・タブレットなどを販売するEXPANSYS(エクスパンシス)は、SonyのAndroidスマートフォン「Xperia XA Ultra」が46,200円→42,800円になる週末限定セールを8月29日(月)10時まで開催。対象となるXperia XA ...
TV視聴を目的としないワンセグ端末の所有は、NHKとの受信契約の根拠になっている放送法上の受信設備の「設置」にあたらないため、受信契約の義務がないことを確認するために埼玉県朝霞市の市議会議員が原告となった裁判で、さいたま地方裁判所は男性側の主張を認め、ワンセグ機能つき携帯電話の所...