
WiMAX 2+対応のモバイルWi-FiルータとみられるHITACHI製『WA-100J』が技適通過
Blog of Mobileのエントリで知った情報。 WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータとみられる『WA-100J』(HITACHI製)という端末が、総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を通過している。 ■HITACHI製の『WA-100J』が技適を通過 ...
Blog of Mobileのエントリで知った情報。 WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータとみられる『WA-100J』(HITACHI製)という端末が、総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を通過している。 ■HITACHI製の『WA-100J』が技適を通過 ...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『Wi-Fi WALKER WiMAX2+』(HWD14)向けに、WiMAXの電波が弱い場所での通信速度の改善など、機能改善や不具合修正を含むソフトウェア更新が提供開始されている。 Wi-Fi WALKER WiMAX2+(HW...
イオンでのUQ WiMAX取扱い店を拡大したことを記念して特価販売が行われているWiMAXモデム『MW-U2510』を購入してみた。 関連エントリ:イオン系列店でのUQ WiMAX端末販売拡大を記念してUSB端末『MW-U2510』を本体代460円で限定販売! | shimaji...
イー・アクセスは『3月中旬予定』としていたNexus 5のレッドの発売日(16GBモデル)を3月14日(金)とすることを発表し、加えて32GBモデルは4月11日(金)より発売することを、あわせて発表している。 イー・アクセスのプレスリリースは以下より。 「Nexus 5(EM...
UQ WiMAXサービスを提供する『UQコミュニケーションズ』が同社の販売代理店であるイオン系列の『イオンニューコム店』および『イオンニューデジタル店』での販売店舗を従来の約20店舗から163店舗に拡大したことを記念し、WiMAXのデータ通信カード『MW-U2510』を通常価格1...
イー・モバイルオンラインストアが行っている『MNP新規契約でNexus 5が一括0円』(オプション契約必要)のキャンペーンが、3月末まで延長されることが発表されている。 イー・モバイル オンラインストアは以下より。 イー・モバイルオンラインストア - EMOBILE ■キ...
2013年の2月に契約したSo-net WiMAXが年間契約更新のタイミングとなるので、So-net WiMAXのオプションを解約。 ※自分が契約したタイミングでは、契約から二年以内にSo-net会員を退会すると、WiMAXオプションの契約解除料とは別に、追加で解除料を支払う必要...
AXGPが利用可能な『EMOBILE 4G』サービスに対応するモバイルWi-Fiルータ『GL10P』が白ロムで9,980円で販売されていたので購入してみた。 ■購入したGL10P(白ロム) ■購入情報 購入店舗:Sofmap 購入商品:EMOBILE GL10P(白ロム) ...
従来よりMVNOとしてWiMAXサービスを提供していたSo-netが、2014年2月よりWiMAX 2+のサービスを提供開始している。 So-net モバイルが提供するWiMAX 2+については以下より。 So-net モバイル WiMAX2+ So-net...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『Wi-Fi WALKER WiMAX2+』が、UQオンラインショップにて2,800円 ⇒ 840円に値下げされている。 UQオンラインショップでの販売ページは以下より。 UQ WiMAXオンラインストア - UQコミ...