
STREAM XのMNP契約はSoftBank以外からの転入が安い
EMOBILE LTEに対応した初のスマートフォンとなる『STREAM X(GL07S)』が発表され、3/7より発売予定となっている。 イー・モバイルのブランドで携帯電話事業を行っているイー・アクセスは、ソフトバンクに買収されているため、LTE対応のスマートフォンを提供する...
EMOBILE LTEに対応した初のスマートフォンとなる『STREAM X(GL07S)』が発表され、3/7より発売予定となっている。 イー・モバイルのブランドで携帯電話事業を行っているイー・アクセスは、ソフトバンクに買収されているため、LTE対応のスマートフォンを提供する...
EMOBILE LTE対応のモバイルWi-Fiルータとして、GL05P、GL06Pの二機種が新しく発表されたので、既存のGL04Pとのスペック比較と考察。 ■EMOBILE LTE対応:GL04P/GL05P/GL06Pのスペック比較 機種名 ...
21日(木)より提供が開始されているL-03Eのソフトウェア更新は、更新のためにWindows PCが必要となっており、MacOSのみでL-03Eを使っている方や、タブレットなどでL-03Eを使っている場合は、ソフトウェア更新を行う事が出来ない。 関連エントリ:L-03Eのソフ...
2月より各MVNOで開始されているWiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ『WM3800R』の販売キャンペーンは、BIGLOBE WiMAX以外のMVNOのキャンペーンの期限が2月末までとなっており、3月からは新しいキャンペーンに切り替わる事が予想される。 2013年2月時点で...
Pocket WiFi LTEシリーズの端末としては最長の、LTE接続時の連続通信時間が12時間となる『GL06P』が発表されている。 イー・アクセスのプレスリリースは以下より。 EMOBILE LTE対応のWi-Fiルーター2機種を発売持ち運びに最適なコンパクトサイ...
Xi対応のモバイルWi-Fiルータ『L-03E』にソフトウェア更新が提供開始されている。 ■L-03Eにソフトウェア更新を適用中 L-03Eのアップデートに関するお知らせは以下より。 ドコモからのお知らせ : 「モバイルWi-Fiルータ L-03E」データ通信が利用できな...
2/20(水)より発売開始となったURoad-Aeroが、家電量販店では販売初日から年間パスポート契約で端末代1円で販売されていた。 ■URoad-Aero販売価格 年間パスポート契約時:1円 (契約事務手数料3,150円) 端末単体購入時:17,800円 ※ヨドバシ...
WM3800Rの『WiFi WAN側連動』の設定を有効にした状態で、WiMAXが圏外の状態で、公衆無線LANの圏内に移動した際の挙動を動画で撮影してみた。 ■WM3800RのWiFi WAN側連動の挙動 WiMAXが圏外であるためWi-Fi側が自動的にOFFになった後、接...
19日(火)より、EMOBILE LTEのGL01PがUSB接続に対応するソフトウェア更新が公開されているけれど、USB接続が可能なのはWindowsのみで、MacではUSB接続に非対応となっている。 関連エントリ:GL01P向けにUSB接続が可能になるアップデートを提供開始/W...
au iPhone 5の端末代がMNP契約時に21,000円、機種変更時に9,450円割引する『WE ARE! auでiPhoneキャンペーン』が2/23(土)から3/31(日)まで行われる事が予告されている。 KDDIのプレスリリースは以下より。 「WE ARE! auで...